00:21:09
2023-04-24 23:52:17 れいじゅうペットロスの投稿 rairarai@rairarai.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:10:34
icon

エアコンから異音するせいで目覚めた くそーーー

09:11:56
icon

ベランダに知らない変な虫が多くて怖かったので友人に取り込んでもらった

09:12:41
icon

3時にエアコンの異音で起こされたし右脇腹が謎に痛いし

09:27:08
icon

東京18度なんか 沖縄は26度や!!

10:43:34
icon

エアコンがガタガタいってて眠れない件フロントに相談したら、同じフロアのめっちゃいい部屋に移動していいって言われたー!

11:26:52
icon

バスが時間通り来ないのであつあつになってる

13:00:44
icon

サンゴと魚とウニがめっちゃいる海で泳いでる!!!

13:03:28
icon

魚の頭が釣り針ごとごろごろ廃棄されててびっくりしたよ、マナー悪い釣り人がいたらしい

13:11:50
icon

ヒョウモン柄の何かが見えたが怖いのでスルーした ウツボか?

13:12:08
icon

Attach image
13:16:22
icon

魚の頭を海の家のおやっさんに納品するサブクエスト発生した

14:36:52
icon

釣り針付きの魚の頭部をかき集めて海の家の人に渡して釣り針抜くの手伝いました
釣り針を海に捨てるな

Attach image
14:37:29
icon

これ何?

Attach image
14:37:55
icon

めちゃくちゃデカイ青いヒトデ触ったった

14:38:28
icon

黒い小魚警戒心無さすぎて手に吸いついてきた

14:45:36
icon

海の中生物めっちゃおるから一生泳いでしまう

15:36:40
icon

ジャノメナマコとかいうクソデカい派手柄のナマコ触ったので俺の勝ち!!!

15:37:57
icon

昨日見たウミヘビの死体、オオイカリナマコだったかも!?

15:38:37
icon

2メートルの巨大ナマコを食べてみたけど… :: デイリーポータルZ dailyportalz.jp/kiji/150331193

Web site image
2メートルの巨大ナマコを食べてみたけど…
15:42:22
icon

オオイカリナマコ確かに手袋に張り付いてきてパニックになりかけた

16:13:02
icon

ふいー海から上がって着替え終わった

16:13:22
icon

@otabat これ威嚇されてたのかもしれん 黒い小魚の群れに絡まれて足とかつつかれてたし

17:25:30
icon

エアコンの異音について運営に話したら1人なのに5人部屋になったwwwww広すぎて草

17:27:08
icon

ゼェハァしながら坂のぼって宿に帰ってきてすぐ部屋移動したから疲れた

18:52:53
icon

海から帰還してから風呂でウェットスーツ手洗いして干して営業時間内に飲食店にたどり着くために競歩してバチクソ疲れました!!!宴だーーー!!!!!!!

Attach image
18:53:13
icon

遠くに見える島はなんだろう

19:07:23
icon

うわーーー!!!

Attach image
19:08:31
2023-04-25 18:57:40 れいじゅうペットロスの投稿 rairarai@rairarai.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:08:38
icon

やはりマボロシじまなのか!?

19:09:22
icon

漠然と島の先っぽの方に行こうとしている状況とか、その道中がめちゃくちゃ広い畑とか森に囲まれてるのとか、めっちゃポケモン世界の冒険みたいだった

19:35:58
icon

俺らが帰還する頃に東京暑くなるらしいじゃん?
俺の沖縄行ったタイミング神すぎん?

20:00:35
icon

やっと帰還した ちょっと外に飯食いに行くだけで坂をひいこらいって海のそばに行くんだもんなー

20:06:27
icon

夜の海バチクソ怖い

Attach image
20:15:10
icon

美猫

Attach image
20:15:56
icon

備瀬崎行く途中の派手な壁画がある公衆トイレめちゃくちゃ臭くて汚かったことをお前に教える

20:19:42
icon

海に行く途中の景色がめちゃくちゃ良かった 自然しかない

Attach image
Attach image
20:21:04
icon

海凄すぎる

Attach image
Attach image
Attach image
20:37:57
icon

備瀬崎の海マジで凄すぎた。
観光客用のTHE・ビーチというよりは、自己責任で覚悟していけって感じの大自然だった。
浜はほとんどなく、多くの岩場と海がある。
シャワーと更衣室、マリングッズを貸してくれる施設や、カップラーメンや飲み物を売ってくれるこじんまりとした商店はあるものの、エメラルドビーチと比べると必要最低限といった感じで、全体的に中級者向けの雰囲気だ。
ウェットスーツ、ライフジャケット、マリンシューズ、シュノーケルが最低装備で、余っていればレンタルできる。
俺はそれらを用意してきたので、シュノーケルのみ借りた。
軍手を片方だけ持ってきていたのは大正解だった。できれば両方持ってくれば良かった。
岩場がバチクソ危ないので、ズタズタになりたくなければ肌はなるべく覆った方がいい。

20:44:11
icon

海に向かって右側、向こうに見える小島から先は流れが早く、湾の外に放り出されて危ないから行かないほうがいいと施設の人に言われた。
確かにその辺で泳いでみると、急に足がつかなくなるエリアがあったりしたし、遠くの方には荒波が立ってるのが見えた。
なのでなるべく向かって左側に行ってみると、かなり遠くまで浅瀬だった。もしかすると相当遠くまで歩いていけるのかもしれない。
岩やら珊瑚やらがたくさんあり、俺はシュノーケルで息をしながらワニのように手で這って水中を観察しながらゆっくり移動していた。立って移動することもできるが、こっちの方が色々見れてお得だった。
豹柄の恐ろしく大きなナマコ、大きな青い星のようなヒトデ、波打つ縁が青く光る二枚貝、薄緑色のベースに蛍光ピンクの斑点模様がある赤目の小魚、目と鼻の先にまで寄ってきて手足をつついてくる度胸のある黒い小魚の群れ、蛍光ブルーの小魚、岩の隙間に埋まりまくっているウニ、毛深くにょろっと細長いヒトデのような何か、すばしっこいカニ……
珊瑚礁の一員になれたような気分だった。

20:48:16
icon

岩場は藻が生えており、滑りやすいので注意。
また、海に出るための階段も変な傾斜が付いていて凄く危ないので足元は常に注意しなくてはならない。
岩場には主にカニがいるが、近づくと隙間に逃げてしまう。オレンジのイボが生えた青いウミウシのようなものもいる。
岩場には潮溜りが生じる。晴天の日、潮溜まりは昼過ぎると太陽に暖められて天然のお湯になっており、浸かると気持ちいいが、水はあまり綺麗ではなく、謎の微生物たちと混浴になる。

20:50:54
icon

泳いでいるとあっという間に体温が下がるので温水シャワーを浴びて復活するのが結構大事だった。
エメラルドビーチで借りれるシャワーはぬるいけど普通に水だったような……寒い日に行ってたらおしめえだ(寒い日はお湯になったりするんだろうか)

21:05:46
icon

冷蔵庫に入れたらダメらしい

Attach image
21:06:21
icon

ナマコのことふにふにした生き物だと思ってたけど、案外ツルツルしててプラスチックのおもちゃ触ってるみたいだった

21:06:37
icon

図鑑で見る生き物と実際出会う生き物全然違う

21:06:56
icon

動きとか感触とか

21:07:35
icon

バチクソ晴れてて良かった、道中アチアチだったけど 海に入ったら普通に寒くなってくる

21:07:52
icon

夏に来てたらクラゲでズタボロにされそうだから今の時期でよかった

21:08:15
icon

江ノ島とかよく8月に行ってたけど、ほんとクラゲに刺されまくって辛かった

21:08:30
icon

まぁミズクラゲがめちゃくちゃいるのは面白いんですが……

21:17:54
icon

4月末のGWに被らない時期めっちゃ穴場であることを学んだ ただし穴場すぎてか、営業してない店があったりする

21:19:17
icon

エメラルドビーチから備瀬崎、バスですぐだし徒歩でも頑張れば行ける距離なので、美ら海水族館付近に宿取るとどっちも行けます

21:20:18
icon

ちなみにバスは時間通り来なかったけど数分程度の遅れだし、乗るシステムが東京のバスより難しいので乗客の問題で遅れがちそうだし仕方ないと思う

21:22:05
icon

俺の祖母はスナックの客と家族とを混ぜて大勢引き連れて江ノ島の海に連れてってたので、俺もそんな感じで人をひたすら海に誘致したい

21:22:33
icon

海は気持ちええんじゃ

21:27:37
icon

乾燥機が止まるから何事かと思ったら、糸くずフィルターなるパーツの掃除を求められたので、やった

21:29:34
icon

ん!?ん!?ん!?

Attach image
21:29:51
icon

海の宝石箱や〜〜〜!!!

21:30:26
icon

海ぶどう、めっちゃプチプチして楽しい 味はなんだろう、ドレッシングかけたから本来の味がわからんが、ほんのり苦味があるのか?

21:31:56
icon

海の味がするな

21:37:53
icon

海の中で魚と目を合わせると、俺とこいつらは存在的に何の違いもないという感覚が湧く

22:01:06
icon

乾燥海ぶどう買ってみたけどこれ味どうなんだ

22:06:54
icon

旅行してると時間のなさと疲れで友人と変な衝突発生しがちだけど付き合い長いから秒で衝突終わる

22:08:39
icon

ハイビスカスの黒糖?うまい 虫歯めちゃ増えそう

22:15:39
icon

後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twister makiya-twister.com/archives/11
???

Web site image
後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話
22:16:56
icon

名前がハイビスカスなだけで別にハイビスカスは入ってなさそう

22:19:12
icon

沖縄美ら海水族館・首里城公園 公式オンライン umichurara.shop-pro.jp/
お土産ネットで買えるねんな

沖縄美ら海水族館・首里城公園 公式オンライン
22:26:32
icon

海ぶどう、平温で数日持つから那覇で買ってそのまま飛行機乗って、翌日とかに渡せば全然いけそうやな

22:37:44
icon

隣にシングルベッドがあるダブルベッドの中に入ってる 別室にはさらにベッドが二つある
なんだこれ