icon

デイリー おさ is out! http://bit.ly/k5AYji ▸ Top stories today via @osapon @kuronama @muraichi @g070

icon

テレビから盛んにクーラーの温度設定を28℃にって言うんだけど、全てのクーラーを28度に設定しても電力は足りるの?うち、普段電源すら入れてないんだけど。

icon

バッファローのUSBメモリ、SSDって呼ぶのやめてくれないかな。 amazon.co.jp/gp/product/B00…

BUFFALO 高速40MB/s USBメモリー型 SSD 4GB SHD-LV4GS-BKが内蔵SSDストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
icon

GMOクラウドPublic、システムテンプレートの詳細は見られないのかな。ラベルをクリックしても仮想サーバが見つからんって言われる。 gyazo.com/421f3c796e841d…

icon

GMOクラウドPublic、クラウドコンソールでのテンプレート指定方法が見難い。具体的にはどこまでが標準価格で利用できるのか(950円の設定より低いリソースが指定できる)分かりにくい。値段指定がページ下にしかなくて、色々変更して値段を見たいときにスクロールさせる必要がある。

icon

GMOクラウドPublic、これ、メモリ128Mとかにしたら950円以下で利用できるの?

icon

GMOクラウドPublic、仮申し込みとかもそうだけど、パスワード入力欄がことごとくtype="text"でtype="password"になってないのが気になる。アカウントマネージャにパスワード変更画面が見つけられない。

icon

GMOクラウドPublic、シリアルコンソールの画面が真っ白で何も出てこない。

icon

ファイアーウォールは何も設定されてないんだけど、Puttyからも繋がらない。外部からrootでは繋がらない。結局マシンを起動したのに使えないオワタ\(^o^)/

icon

Frotherに乗り換えた。

icon

打ち合わせ終わった。

icon

Faxってまだまだ現役だなあ。

icon

どのクライアントも微妙なんだけど、WM6.1使ってる時点で存在自体が微妙。

icon

なんとか収入を作らないと、サーバも借りられない。

icon

能勢電高い\(^o^)/

icon

FrotherってUserStream切れたら切れっぱなし?

icon

なんかリアルタイム性がなくてだめだ。

icon

やっぱAzureaじゃないと。

icon

TLを自分で取りに行く時代は終わった。

icon

全体も的にUserStreamが切れていたようだ。

icon

電車クーラーついてるし、節電してない。

icon

山下~日生中央間も双単線にしたらいいのに。

icon

Frotherはfav誤爆しないのは良い。

icon

ちょっと出かけただけで1000円のラガールカードが残金80円になる能勢電怖い。

icon

phpMoAdminを1.1.0に上げたら、データベースのサイズをsizeOnDiskから取得するようになったけど、MongoDB1.6.4使ってたらsizeのままなんだけど・・・。

icon

(isset($db['sizeOnDisk'])?$db['sizeOnDisk']:$db['size'])じゃないと。

icon

今日の晩ごはんは何にしようかな。

icon

@centerinside シムシティが楽しくなった、とか?(笑)

icon

MongoDB、Shardingの設定はできて新規作成したデータベースがコピーされるのは確認したんだけど、既存のデータベースをShardingさせるにはenableshardingだけでいいのかな。mongodへのアクセスじゃなくてmongosに切り替えないといかんのかな。

icon

MongoDB、コレクション単位でのShardingにこぎ着けたが、オブジェクトが偏ったままだ。

icon

最後、しゃきっと締めてくれよ #tigers #hanshin

icon

そういえば某映画のCMでしきりに「○○監督第一回監督作品」って言ってたけど、第二回はどうなったの。

icon

もののけはいいや

icon

TweenでPOSTするときにEnterキー長押ししてしまって空Reply送ってしまうときがある。

icon

【回文】もののけの毛の野茂

icon

意味はよくワカラン

icon

"もののけの毛の野茂" 1 件 (0.16 秒)

icon

Firefox6を名乗るのはメモリ問題を解決してからにして欲しい。

icon

そもそもFirefox5でメモリ問題解決するんじゃなかったのかよ。