昨日1日を死んだように寝て過ごしたらかなり調子よくなった
型検査とか検査例外とか事前/事後条件とかユニットテストとかは全てバグを排除するためになんらかの「保証」をプログラムに追加しているものと見られるけど、それぞれの手法が提供できる「保証」の質的な差異を定義した言葉とか研究とかってないのかな
型書けやとかPrecondition書けやみたいなことをチームに啓蒙したいんだけど、書くと何が嬉しくて書かないと何が嬉しくないのかを他人を説得できるレベルで正確に理解できてない感がありつらい
npmってもしかして何をpeer dependencyに持っているかを知るには実際にパッケージを落としてくるしかない?
他人の給与を知ってしまうと、会社が決めた一次元の数値で人間を評価するバイアスが無意識下でかかり、かつそれを回避できないから知りたくない、と言ってる人はいた