あずにゃん (@ Komé in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5cd0eabfdd8442002c6724e1?s=DRBeHRMobddA8wtYXL-R_zJET9o
冷蔵庫に一晩おいたら脂が析出してきたので取り除いたところ、かなりいい感じになった。ついでに予定通り香味油もつくった
ラーメン屋っぽい味だったのが脂を除いたら中華料理屋の味になったんだけど、普段ラーメンの味だと思ってるものは油によるものが大きいんですかね……
GUIアプリケーションで、イベントハンドラから時間のかかる処理を開始したいときって最近はどうするのが普通なんですか?ボタンを押したら10秒固まる世界から知識が更新できてない
WPF:UIスレッドの他にワーカーを走らせておいて、リクエストキューを使って処理リクエストを送る。ループしたかったら自力でCPSにするhttps://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/desktop/wpf/advanced/threading-model?view=netframeworkdesktop-4.8
Windowsで本当にスレッドを立てちゃうと本当に並列実行されてレースコンディションでヤバくなるからかな
Windowsですらこういうプログラミングモデルなんだから、JSで真面目にUIやろうとしたらそりゃReduxみたいになるな
毎年2,3ヶ月を別荘で過ごすとかならメンテコストも甘んじて受け入れられる気がするが、それ以下の頻度だと気持ち的に厳しいな
そういやリディスー、真エンドのために周回してから時間の都合上プレイしてないからやり込み要素ほとんど触れてないことに今気づいた
あずにゃん (@ The Backspace) http://foursquare.com/v/5f1783d1999eb131cf008d54
Oracle Cloudを突然BANされたやつ、ちょうど6日前にRedditにも1つだけ報告があった。この人は暗号通貨関連のサーバに残高を確認するためにポーリングしてたらしく、DNSの記録からマイニングしてると思われたんじゃないかという推測が付いてる https://www.reddit.com/r/oraclecloud/comments/uif56o/oracle_cloud_account_ban_for_no_reason/i7fb0xv?utm_medium=android_app&utm_source=share&context=3
パスポート更新のために書類を揃えようとしているが、同意書みたいなやつをWalgreensに投げたら印刷に失敗して泣いています
下呂温泉、仲佐っていう蕎麦屋がうまいらしい https://tabelog.com/gifu/A2104/A210403/21000060/
自分の無職期間をマネーフォワードで確認したら
・家賃11万(ネット回線込)
・電気1万
・ガス・水道0.5万
・食費2~3万
で合計16万円程度が固定費になっていて、遊興費を含めて毎月の支出は30~40万円程度だったらしい。毎月家具を買ったり国民年金を払ったりしていたりとデカい支出が定期的にあったのであんまり金額が安定してない
雑に無職計画を立てると国民年金、国民健康保険、住民税あたりの算入を忘れて(特に初年度は)想像以上に支出がかさむ現象が起きそう
無職だからという理由で特に注意すべき支出、しばらく考えてたけどやっぱり税金以外にあんま思いつかんな。定期的に出社してた場合と比べると交通費・電気代が高くなるのと、ずっと家にいると気が滅入る(ことがある)のでカフェとかに逃げる費用を考えておくことくらい?
そういえば自己都合退職でも2ヶ月くらい間を空ければ失業保険がもらえるらしい(ハローワークに行って求職している体を出す必要はある)