23:55:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

震度速報詳細 - 災害情報:朝日新聞デジタル asahi.com/special/saigai/max_e

Web site image
震度速報詳細 - 災害情報:朝日新聞デジタル
23:51:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わたしの怒りではないが!?

23:51:08 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 23:51:03 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあそもそもまだ帰宅途中なんだけど

23:47:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

揺れたつってるなおたさん宅より都内寄りだとおもうんだけど本当にまったく揺れてないな……

23:46:56 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 23:45:12 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:46:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

さっきぱくとまさんが toot してた NSswitch というのがあるので、DNS と hosts file だったり、ほかにも Windows の使う NETBIOS だったり、macOS とかに標準搭載されている mDNS (zeroconf) だったり、世の中の名前解決の仕組みはたくさんあるので、それらを共存させてかつどれから優先して見にいくかというのを NSswitch がやってくれるが、NSswitch を活用するかどうかはべつにアプリ次第なのでアプリによってはこれをガン無視して DNS だけ参照して hosts file すら読みに行かないとかは当然できる

23:42:48 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 23:41:51 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:42:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

hosts file に書かれた tuple で名前解決する原始的な仕組みの替わりに DNS を名前解決の resolver として使いたいときは、/etc/resolv.conf に DNS のアドレスを書くのが通例になっていて、hosts file とは無関係

23:39:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

歴史的には、単に人が名前をぜんぶ覚えきれるぐらいしか世の中にノードが存在してなかった ARPAnet の時代は network にいるアドレスと名前の組が全部列挙された hosts file をネットワーク管理者がそのまま配ってたけど、規模が増えてある程度増えて自律的にドメイン管理されたものを束ねて世界中のドメイン解決しないとやっていけなくなったので、分散的なシステムとして DNS が出てきた

23:36:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそもネームサーバー関係ないでしょ

23:36:46 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 23:36:09 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:35:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

man で hosts(5) みるとか、RFC 952 読むとかするとまず hosts file 自体がナニモノかはわかる

23:33:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

NSswitch も POSIX system に必須ではないからなあ

23:33:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows のシステムパーティション、プログラムのイントール先を別パーティションにしてても 100GB で足りたことない気がする(なんかしらんが気がついたら容量爆発してる

23:32:19 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 23:31:57 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:30:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まず host file は DNS ではないし、仕組みって言っても実際単に hosts にある address と name の tuple を舐めるだけ以上に何もないし

23:29:14 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 23:28:18 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:28:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

s|ect|etc| でもいいし s!ect!etc! でもいい

23:28:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

sed の置換の区切り文字はべつに / で固定されているわけじゃないんですよ

23:02:21 @orumin@mstdn.maud.io
2022-02-15 21:34:09 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:37:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

魔法少女は何位

20:36:56 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 20:21:58 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:36:55 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 20:19:01 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:36:51 @orumin@mstdn.maud.io
2022-03-16 20:17:55 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:34:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@rinsuki さん向け

12:34:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @chiba_citysales@twitter.com: 🌸『俺ガイル』の聖地⛩️千葉特集🌸

旅行情報誌att.JAPANでは人気アニメ に出てくるスポットを実写と比べて紹介🚟👀🌅

作品とコラボしたラッピングモノレール(3月末まで運行)や、いちご狩りの情報も🎵
記事⇒att-japan.net/archives/15470/

twitter.com/chiba_citysales/st

Web site image
「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。」の舞台・千葉市へ行こう!
11:58:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「夏時間を恒久化する法案」が全会一致でアメリカ連邦議会上院を通過 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220316-us-

Web site image
「夏時間を恒久化する法案」が全会一致でアメリカ連邦議会上院を通過