@DenJohn Ah, it is like RK3168, that looks like a sibling of RK3126 / RK3128 / RK3188 while it has PowerVR GPU instead of Mali
@DenJohn Ah, it is like RK3168, that looks like a sibling of RK3126 / RK3128 / RK3188 while it has PowerVR GPU instead of Mali
“OpenSIPS is an Open Source SIP proxy/server for voice, video, IM, presence and any other SIP extensions.”
5G回線で音声通話するのはVoNRというのか。VoLTEでDiameterが使われているのも知らなかったけれど、VoNRの中でHTTP/2が使われるのも驚きだ。
Provide VoLTE/VoNR using OpenSIPS 3.5
https://fosdem.org/2024/schedule/event/fosdem-2024-3614-provide-volte-vonr-using-opensips-3-5/
C言語に配列境界チェックなどを追加するChecked C拡張仕様のバージョン1.0が公開された。
特定のチップを採用した2G(日本などの数ヶ国を除く世界中の国で使われてきたGSM)携帯電話を2G基地局のコンポーネントにするためのソフトウェア https://github.com/spm81/CalypsoBTS と、それをRaspberry Piと組み合わせることで持ち運び可能な2G基地局を作るプロジェクト https://github.com/jhonnybonny/PIGSM が存在することを知った。外に漏れないような対策なしに動かせば当然電波関連法規に引っかかる。動かしてみたい。
「2Gは電話にとって必要十分だ、インターネットに繋ぐのは自宅でやれ、電波の健康被害が心配な人も2Gは4Gや5Gほど大出力を必要としないから安心してね」というコンセプトで2G携帯電話のソフトウェアとハードウェアを作るコミュニティがあるらしいの面白いな。
Qualcommのチップセットが使われている端末とWiresharkを使えば2Gから5Gまでのフレームを解析できるのか。
@MarvinTranslates Thank you for your feedback, and so sorry for the mistake.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。