00:00:57
2024-09-06 23:28:39 LWN.netの投稿 LWN@fosstodon.org
icon

The realtime preemption end game — for real this time

lwn.net/Articles/989212/

The realtime preemption end game — for real this time [LWN.net]
00:01:08
2024-09-06 23:35:10 LWN.netの投稿 LWN@fosstodon.org
icon

Man pages maintenance suspended

lwn.net/Articles/989215/

Man pages maintenance suspended [LWN.net]
02:27:04
icon

立場が人を作る

10:27:28
icon

自社製品のメインラインカーネルの移植に資金を提供するなど、よくある中小SBCメーカーとはちょっと違うビジョンを持った企業っぽい。

libre.computer/

10:55:29
2024-09-07 10:28:15 meeeeeecoの投稿 meeeeeeco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:23:20
2024-09-07 09:10:54 ぐまから こうもりさん組の投稿 gumakara@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:26:46
icon

寝起きに怪しげな訪問アンケートの人が来て、部屋に入れて普通に答えてしまった

13:27:58
2024-09-07 13:05:26 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
Attach image
13:28:23
icon

なすどいきちあねぇ

13:30:58
2024-09-07 13:30:22 みすみの投稿 d_time@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:09
2024-09-07 13:31:30 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

おまさのり家にロキソニン教の勧誘いくか

13:36:47
icon

起きる感じじゃないときにインターホンで起こされたので体調がよくない

13:38:32
icon

体調激悪プリンセスになった、プリンセスにはなってない

13:39:48
2024-09-07 13:39:33 poccheの投稿 pocche@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:19:48
2024-09-07 01:59:43 Claytonの投稿 craftyguy@freeradical.zone
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:23
2024-09-07 13:50:23 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:33
2024-09-07 13:59:52 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:46
icon

RFC 9476: The .alt Special-Use Top-Level Domain
rfc-editor.org/rfc/rfc9476.html

RFC 9476: The .alt Special-Use Top-Level Domain
14:23:20
icon

RFC 9498: The GNU Name System
rfc-editor.org/rfc/rfc9498.html

RFC 9498: The GNU Name System
15:10:41
2024-09-05 03:58:05 Claytonの投稿 craftyguy@freeradical.zone
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:11:08
2024-09-05 04:01:04 Claytonの投稿 craftyguy@freeradical.zone
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:14:20
icon

64ビットArmでx86-64のQEMUを動かしてその上で特定のバージョン以上のGoプログラムがクラッシュする問題がQEMUのバグなのかGoのバグなのかわからないってことか。確かに難しそうだ。

15:16:18
2024-09-06 02:15:46 Claytonの投稿 craftyguy@freeradical.zone
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:44
icon

いや、これは既にQEMUに報告されているな

15:28:45
icon

主題歌吉川晃司うおおおお

natalie.mu/comic/news/589827

Web site image
劇場版「風都探偵」キービジュアル&本予告解禁、主題歌は鳴海荘吉名義の吉川晃司(動画あり / コメントあり)
15:54:53
icon

「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」の原文は“(...) don't shoot it at people, unless you get to be a better shot.”で、覚悟に相当する単語は含まれていないことを知った。

15:57:01
icon

いや、月が違う

15:58:13
15:58:24
2024-09-07 10:34:37 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:26
2024-09-07 10:34:50 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:03:50
2024-09-07 15:43:01 クPPの投稿 kuppupu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:04:49
2024-09-07 16:03:06 アルフの投稿 alfe@mastodon-japan.net
icon

ずんだー。えだまめの味がする。

Attach image
16:05:01
icon

ずんだ

Attach image
17:09:14
2024-09-06 20:06:49 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
17:09:20
2024-09-06 20:14:56 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:09:22
2024-09-06 20:15:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:10:48
icon

Double Double Cheese Burger? Two are really enough!

17:12:05
icon

そういえば、夕方にマクドナルドに行くと買える商品があるんだっけ、今から頑張ってマクドナルドに向かおうかな

17:12:13
2024-09-07 17:12:03 えあい🦐:win98_shrimp::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Bai Barbecue Bacon BurgerにするとB4でよい

17:13:28
2024-09-07 17:04:29 ぼる惨状の投稿 rocks_cola@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:13:36
icon

なるほど、面白い

17:14:38
icon
Web site image
Transparent mice made with light-absorbing dye reveal organs at work
17:15:43
icon

非侵襲的なのが特にいい

17:20:15
2024-09-07 17:08:04 変ポ丸の投稿 henpomaru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:22:11
2024-09-07 16:42:14 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まだあったので食えるうちに食っておく

Attach image
17:23:22
2024-09-07 09:58:26 情緒ジェットコースターの投稿 mameopy@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:28:58
17:30:20
icon

そうか、もう最初の発表から3年が経ったのか。

17:32:02
2024-09-07 17:22:27 xmisao@misskey.ioの投稿 xmisao@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:10
2024-09-07 16:38:11 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:14
icon

九大じゃ足りないかぁ :very_sad:

17:45:39
2024-09-07 17:43:39 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

あー、小さいね〜

手のひらの上に乗ったiPod shuffleの写真。銀色で正方形の筐体に黒い輪の形をした操作ボタンがある。
Attach image
18:39:24
icon

It’s Finger Lickin’ Good

倍芳醇ふわとろ月見バーガー、月見マックシェイク(Mサイズ)、マックフライポテト(Mサイズ)
Attach image
18:39:36
2024-09-07 18:39:28 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:41:40
2024-09-07 18:41:30 時告鳥の投稿 tokitugedori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:36
icon

ニーアオートマタの2Bの衣装デザインでコスプレしやすいことを意識したという話を見かけて「そうか?」と思ったけれど、ニーアレプリカントのカイネの服を改めて見てから「そうだね」と思い直した。

18:59:13
icon

DoDファンとニーアレプリカントファンとニーアオートマタファンの関係はメガテンファンとペルソナ(初代・2)ファンとペルソナ(3以降)ファンの関係に近い(???)

19:02:51
icon

SD ExpressならI/Oピンが増えるとかいう指摘ほんとすき

19:24:16
icon

お、ポメラDM5(ポメラのローエンドモデル。ポメラを幅広い層に届けることを目的として開発されたが、失敗作といわれている。他の古いポメラの表面が加水分解でベタつく中、DM5は安っぽい外装ゆえ今でもベタつかない点を評価する声もウェブにある。)を分解してメカニカルスイッチに換装する話だ。

keyboard.tokyo/post-677/

Web site image
メカニカルキーボードのポメラを作る①
19:25:31
2024-09-07 19:15:43 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
19:25:33
2024-09-07 19:15:59 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

今日のプリンなの

Attach image
19:27:54
icon

私はむしろDM5の外装を活かしたままRP2040(今ならRP2350か)をCPUとするロジックボードを設計・実装したい気持ちがある。

19:30:24
icon

Raspberry Pi Picoシリーズで軽快に動作する日本語入力システム搭載ワープロソフトを実現するためにも、FUJIMIへの取り組みを加速させていく必要がある。

19:42:55
icon

やりたいこと

・DM5の筐体を削ったり切ったりせずに組み込める
・元の液晶モニター and/or 今売られている液晶モニターが使える
・元のキーボードが使える
・元の電源(単4電池2本とCR2032)で動く
・CPUをRP2040かRP2350に変更する
・USB端子をmini-BからType-Cに変更する

19:46:04
2024-09-02 23:27:35 :radare2: radare :verified:の投稿 radareorg@infosec.exchange
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:47:37
2024-09-04 15:56:53 :radare2: radare :verified:の投稿 radareorg@infosec.exchange
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:58:38
icon

筐体をまったく切ったり削ったりせずにUSBの端子形状をmini-BからType-Cに変えられるわけないじゃん

19:59:30
2024-09-06 23:33:19 さいねの投稿 cynagenautes@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:59:32
2024-09-06 23:35:12 さいねの投稿 cynagenautes@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:35
2024-09-07 19:06:31 さいねの投稿 cynagenautes@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:38
2024-09-07 19:07:23 さいねの投稿 cynagenautes@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:34
2024-09-07 19:58:20 hfpの投稿 hfp@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:08
icon

それができなくなったのはコンピューターではなくプログラマーの方(?)

20:56:16
icon

まあ、根本的に繊細になった面もあると思うけれど。クロックサイクルの長さが1000分の1になったのだから。

20:58:32
2024-08-29 16:40:27 セレビィ量産型の投稿 serebixi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:18:41
icon

これが私のモバイルワープロプロジェクトの素体になる予定のDM5。でも、動くのを使うのはもったいないな。動かないけど液晶やキーボードが壊れてないジャンク品(なにそれ?)とかないかな。

キングジム ポメラ DM5。「スマートフォンのような、高性能で多機能なデバイスが普及した今になっても、ポメラが一部の人々を魅了してやまないのはなぜでしょうか。GPDが火付け役となったUMPCの流行は、ポメラの存在意義を揺るがすのでしょうか。」
Attach image
21:22:21
icon

最悪液晶は壊れていてもいいからキーボードはこわれてないと嬉しい

21:27:21
icon

「WindowsXP/Vista/7ハード デジタルメモ Pomera(ポメラ) DM5 (クールブラック)」本当か?

suruga-ya.jp/product/detail/145200868

Web site image
駿河屋 -デジタルメモ Pomera(ポメラ) DM5 (クールブラック) (ノートPC)
21:37:46
2024-09-07 21:28:15 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:37:48
2024-09-07 21:36:04 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:55
icon

すごいなぁと思う一方、東方旧作は5作品セットだと100万円よりは200万円に近い金額で取引されているのを知っているので、手塚治虫の色紙ならそのくらいしても不思議ではないなという気持ちもある

21:41:05
2024-09-07 21:33:26 hfpの投稿 hfp@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:07
2024-09-07 21:38:58 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なのでOpenBSDユーザは*BSDの兄弟たちだけでなくLinux使いにも「sndio使おうぜー」って布教する意義はあると思うんですよ。

21:43:29
2024-09-07 21:39:33 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:38
2024-09-07 21:42:11 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

確かlibbsd使えばstrlcpy()入りますよね。arc4random()も。

でもどうなるんだろ、glibcもarc4random()持つようになったって聞いてる。
GNU C Library Finally Adds arc4random Functions For Linux (2022/7/23) phoronix.com/news/GNU-Glibc-ar

Web site image
GNU C Library Finally Adds arc4random Functions For Linux
21:46:43
icon

strlcpyは今や単なるBSD拡張ではなく標準API(POSIX.1-2024)だから……

21:51:27
2024-09-07 21:50:20 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そっか、自作キーボードな世界があるってことは、AXキーボードの復刻とかもできちゃったりするのか(ってUSB HIDで定義あったっけ?PS/2ないしAT規格での定義だったような…)

21:54:55
icon

USB HID Usage Tableのキーコードを出せば物理的な配列はどうでもよさそうだけど……

21:58:29
icon

なんだ、この表は?

HID Usage Tables 1.5、96ページ。
Attach image
22:02:50
icon

あー、そういうことか。本物のAX配列キーボードは論理的には現行の配列と同じキーだけど信号としては別のスキャンコードを発するキーがあるのか。

bsakatu.net/doc/ax-layout-on-windows/

AX キーボードの配列を現行の Windows で使う | capyBaral
22:03:03
2024-09-07 22:01:32 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

確か、AXキーボードにおける「変換」「無変換」のスキャンコードがAXキーボード独自なので、これをどう扱うかが問題になるんじゃないのって話が過去の自分の日記にある。

AXキーボード特有(?)のスキャンコードに関する、自分のメモはこれ。
uaa.org.uk/gomitext/1999/19991

22:05:26
icon

今から作るなら、本物のAXキーボードに忠実なスキャンコードを発するUSBキーボードを作るよりも、現行の109配列と同じキーで同じスキャンコードを発するAX配列のUSBキーボードの方が便利な気もする。変換アダプターを使って古い装置に繋いだらおかしなことになるけれど。

22:06:12
2024-09-07 22:00:05 Dasharoの投稿 Dasharo@fosstodon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:39
icon

AX配列と名乗ると嘘になるからAΧ(エー・カイ)配列ということで……?

22:07:52
2024-09-07 22:06:31 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

AXキーボード、DOS時代での話になるけど漢字入力のon/offは漢字キーで行います。jp106の全角/半角キーよりもはるかに使いやすい位置にあると思うんだけど。

22:09:27
icon

AX配列、MNT Reform Keyboardの日本語配列のベースとして採用するのにふさわしい配列なんじゃないか?

22:13:29
icon

MNT Reform Keyboardの日本語配列は今のところこうなってて、コロン・セミコロンの扱いを見るに現行の日本語配列を参考にしているのは間違いないんだけど、日本語入力で絶対に使わないAltGrキーがある代わりに全角/半角キーがなく、ちょっとこのままだと日本語入力に使いにくすぎる。

Attach image
22:18:23 22:18:32
icon

このキー数と配列で何のキーを何と入れ替えると使いやすくなるかは難しい問題だけど、現状より日本語入力に使いやすくしたいと思っている。ので、現行品を少し前に注文した。もう少し待ったら届くので、ファームウェアと印字の両方を揃えて提案しようと思っている。

22:20:17
2024-09-07 22:12:44 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

SONY QuarterLのAXキーボードは本当に最っ高だったと今でも思うんだが…(とはいえ、そこそこうるさいキーボードなので今使ったとしても家族に渋い顔をされそう)

元麻布春男の週刊PCホットライン 壊れたAXキーボードの後継を探す~新旧の英語キーボードをテスト (2001/12/19)
pc.watch.impress.co.jp/docs/ar

元麻布春男の週刊PCホットライン
22:23:11
icon

前もこの話をした気がするけれど、この配列の刻印は絶対に自分の役に立たないけどちょっとほしい。

Attach image
22:23:40
2024-09-07 22:23:05 Rust Weekly 🦀の投稿 rust_discussions@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:27
2024-09-07 22:05:12 ゆりぱ 九州コミティアF15の投稿 unkoman@unkomaker.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:31
2024-09-07 19:37:57 ゆりぱ 九州コミティアF15の投稿 unkoman@unkomaker.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:03
2024-09-07 22:36:25 meeeeeecoの投稿 meeeeeeco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:07
2024-09-07 22:16:37 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

100均で作る、HaritoraXワイヤレス腰アタッチメント | ぴけっとガジェット blog.pikegadge.com/haritorax-wireless-hip-chest-clip/
サクッと書いた

Web site image
100均で作る、HaritoraXワイヤレス腰アタッチメント
Attach image
22:38:20
2024-09-07 21:10:29 えあい🦐:win98_shrimp::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

kissずっとこの方法でDLサーバー分散してるの好きなんだよな

Attach image
22:45:15
icon

AX配列、AXキーを押すと何が起こるんだろう?