01:01:43
2024-02-07 22:43:50 Mozillaの投稿 mozilla@mozilla.social
icon

Tab Previews are here! 🪟

Currently disabled by default, but you can test them by setting `browser.tabs.cardPreview.enabled` to true

mzl.la/496HgWV

06:04:57
06:19:50
2024-02-07 19:58:17 Jason Gormanの投稿 jasongorman@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:51:11
icon

@winterzeit ニンフ、小人?

06:53:29
2024-02-07 22:32:22 変ポ丸の投稿 henpomaru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:53:39
2024-02-07 19:52:00 ふらっぐ@skeb募集中の投稿 frag_0416@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:54:10
2024-02-07 18:21:18 変ポ丸の投稿 henpomaru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:54:36
2023-03-21 07:01:09 にきろの投稿 ___2kg___@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:54:39
2023-03-20 09:31:11 にきろの投稿 ___2kg___@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:54:58
icon

@lotuspetal 少なくとも今のところは、はい

07:19:00
2024-02-08 07:15:02 sonota88@fedibird.comの投稿 sonota88@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:31:09
2024-02-07 01:52:02 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:31:45
icon

jj tagのサブコマンドが listしかないので、そこにdescribeとか生やすとよさそう

09:37:12
icon

jjにタグを打つ機能がないの、多分Google社内のリポジトリは特定のブランチにマージされたらデプロイされるような運用でタグを頻繁に使ってないんじゃないかという気がする。外部からコントリビューションがないとずっとこのままになりそう。

09:45:01
2024-02-08 09:44:01 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Pijul
pijul.org/

そういえば pijul に興味あるのにまだ触ってない

09:54:27
2024-01-31 21:45:27 アカイマメ@原稿作業中の投稿 akaimame@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:00:07
2024-02-08 09:59:14 ふゆ@ぱぅの投稿 winterzeit@pawoo.net
icon

2024-02-07

Attach image
10:08:29
icon

モリモリあつし、よくshita red bigされてる人ということしか知らない

10:13:12
2024-02-08 10:12:27 RFC Editorの投稿 rfceditor@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:16:49
icon

@palon 多分jack大分前からBlueskyあんまり気にしてない……(nostrが気に入ったらしい)

10:17:13
2024-02-08 10:15:26 ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱家庭菜園二年目の投稿 Gardening_V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:17:17
icon

なるほどなぁ

10:18:08
2024-02-08 10:17:02 The Registerの投稿 theregister@geeknews.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:18:23
2024-02-08 10:18:13 Lisp & Scheme Weeklyの投稿 lisp_discussions@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:52
2024-02-07 18:58:45 みゃくろの投稿 Myakuro@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:06
icon

Tigardを使えばRaspberry Piを使わなくてもX200のBIOS ROMにアクセスできるじゃん!と思ったけどなぜかプローブできないのでRaspberry Pi 2Bの準備をしている。

11:53:29
2024-02-08 11:41:51 Eliza :emacs:の投稿 exv@tech.lgbt
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:23
icon

Write once, rewrite later.

11:54:49
2024-02-08 11:15:23 chikorita157 🐰:unverified:の投稿 chikorita157@sakurajima.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:40
icon

RISC-VはISA界のUSBになりつつあるな

12:10:00
2024-02-08 01:29:10 きちはちの投稿 monokichi8@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:24:05
icon

地球の自転速度は揺らぎながら長期的に減速しているので、SI秒(原子時計の基準となる秒)とは別に1日を正確に86400等分したものとして定義する地球秒を導入するといいのかもしれない。地球秒は厳密には毎日伸び縮みするが、地球在住者の日常生活には都合がいい。

12:27:14
icon

地球外に人類が進出するならば、閏秒を廃止しようがすまいが遅かれ早かれUTCはuniversalではなくなるのだから、開き直って地球本位の地球時と科学や工学に適した原子時を連動しないものとして定義してしまってもよいと思う。

18:55:41
icon

X200のBIOSを直した

18:56:14
icon

うーむ、どうしてもX200でEDK2 + corebootを動かせない。なぜだ。

18:57:39
2024-02-08 16:56:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:59:01
icon

2024年にUSB 2.0相当の速度で299 USDな開発用ケーブル、つらい