This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
街中の屋台なんかはこんな感じの表示で 15k って書いてあったりするんですよね
日本円で90円くらい
#ねそてち国外追放2024
This account is not set to public on notestock.
sj3(書き直した方)をVine上のsj3servと繋げてみてもなんかちゃんと動いていない感じなので、demo/にあったサンプルコードをちょいと直して試してるところ。
https://github.com/jg1uaa/sj3-demo
こっちだと動いているっぽいので、sj3自体の問題と考えるのがよさそう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
段ボール箱解体するたびに、Dropboxのロゴみたいな正方形の段ボール箱なかなかないよなあって考えてる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
nostr 、べつに鍵対作って野良サーバに凸するだけなら無料だしやるだけなんだけど、 NIP-26 Event Delegation でサブキー使えるようにならないと信頼すべきか微妙なクライアントとかにプライマリキーの秘密鍵を渡さないといけなくなってあまりに微妙なので、気になっている実装が対応するまでは手を出さないつもり
PC とスマヒョで別のクライアントを使うこともあると思うんだけど、たとえばスマヒョ側でクライアントが邪悪なライブラリに依存していて秘密鍵が漏れたりとか、あるいはもっと単純に (ブラウザ拡張と同じく) コードがいつの間にか売却されていたりなどのリスクもあるわけで。
むしろ長期間持続して使えるアイデンティティだからこそ、その辺の管理と切り離しの準備はシビアにやらないと勿体ないよね
Thoughts on Nostr key management – fiatjaf
https://fiatjaf.com/72f5d1e4.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Dragonfly(RedisとMemcachedのAPIを実装しているオンメモリデータベース)が気になりつつも何もせずに過ごしている
RHEL 9がサポートするx86-64の最低ラインはSSE4 / SSSE3世代(Nehalemあたり)。RHEL 10は要求をAVX2世代(Haswellあたり)に引き上げることを検討しているとのこと。
Exploring x86-64-v3 for Red Hat Enterprise Linux 10 | Red Hat Developer
https://developers.redhat.com/articles/2024/01/02/exploring-x86-64-v3-red-hat-enterprise-linux-10
This account is not set to public on notestock.
#C103 #コミケ103 新刊の「あっきぃのラズピッピいじり 2023.12」(A5/36ページ)
本はメロンブックスで委託中です
🍈 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2194528
電子版はBOOTHでPDFを頒布中です
https://eject.booth.pm/items/5376249
2024年こそRaspberry Piを始めたい人向けの入門編🔰!モデルの選び方や、どこで買ったら良いか、OSイメージの書き込み方法まで丁寧に解説!
それなりにラズピッピ触ってる人にもうれしい、2023年秋に登場の最新公式OSを使いこなすためのコマンド類の解説も!
そして、9月に🇬🇧イギリスに飛び🛫、ユーザー会メンバーの一人としてRaspberry Pi関係者向けイベントに参加した旅のレポートを写真たっぷりで紹介!
SSDにシールを貼った。こういうところに貼れるいい感じシールが実は世の中に少ない…
この違いは一体……?
CERNのキモカワ素粒子くん
https://visit.cern/content/famous_particles
The Particle Zoo(かわいい)
https://www.particlezoo.net/
辻山良雄×三島邦弘「捨てない本をつくる、捨てないように本を売る」(後編)║みんなのミシマガジン
https://www.mishimaga.com/books/tokushu/005758.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://visit.cern/shop 、値段が書いてあるけど別にこのウェブサイトで買えるわけではなくて現地(ジュネーブ)に行く必要があるので
私の母は超新星Tシャツ https://visit.cern/content/my_mother_is_a_supernova_t_shirt や、このTシャツを着ている人は138億歳Tシャツ https://visit.cern/content/13_8_billion_years_old_T_Shirt などもある
開くだけで実写版探偵ガリレオシリーズの湯川学気分が味わえる折りたたみ傘 https://visit.cern/content/compact_umbrella もある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.