00:04:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Einops: Clear and Reliable Tensor Manipulations with Einstein-like Notation
https://iclr.cc/virtual/2022/oral/6603

ICLR 2022 Einops: Clear and Reliable Tensor Manipulations with Einstein-like Notation Oral
08:07:33 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

jj(バージョン管理システムJujutsu)0.7.0 🎉
https://github.com/martinvonz/jj/releases/tag/v0.7.0

09:29:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

jlreq + expl3 で学会文書クラスを作った話 | ラング・ラグー
https://blog.wtsnjp.com/2021/12/23/nlproceedings/

Web site image
jlreq + expl3 で学会文書クラスを作った話 | ラング・ラグー
12:44:56 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

p.111ではなくp.13が正しいと返事が来た。正誤表にも載った。

12:45:24 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 00:08:58 てらモス🆓の投稿 termoshtt@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:27 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 00:10:45 てらモス🆓の投稿 termoshtt@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:36 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 09:58:19 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:38 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 10:04:33 beepcap@移行テスト中の投稿 beepcap@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:52 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 10:42:14 beepcap@移行テスト中の投稿 beepcap@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:46:07 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 12:15:08 てらモス🆓の投稿 termoshtt@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:56:43 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

2020年代前半のLaTeXプロジェクトはAdobeの援助を受けつつ文書構造をタグ付けしたPDFを出力できるように改修を進めている。
これはLaTeX2eが設計された1990年前半の環境にあわせてメモリ節約のために文書構造の情報はなるべく早く捨てていたアーキテクチャを改める一大プロジェクト。また、hyperrefなどがLaTeX本体にアドホックなモンキーパッチを当てて実現してきたハイパーリンクなどの機能がLaTeX本体に統合される予定。

このプロジェクトの成果は出力されるPDFに機械可読なメタデータをより多く組み込むだけでなく、LaTeXからHTMLに変換するプログラムにも大きな利益をもたらすと期待できる。世の中に流通する多くの文書のアクセシビリティを高める可能性がある。

https://www.latex-project.org/publications/indexbytopic/pdf/

Articles ordered by topic: PDF, Tagging, Accessibility
13:04:32 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

2022年の発表資料より抜粋した図。タイトルや箇条書き、段落、脚注といったタグ情報がPDFに埋め込まれている。私が特に注目しているのは段落のデモで、ページをまたいでふたつのブロックに分かれているにもかかわらずひとつの段落であることがタグ情報のおかげで認識されている。

Attach image
Attach image
13:05:35 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 07:39:51 Chris Trottierの投稿 atomicpoet@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:40 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 13:04:46 シャポコ.io🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:37:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

@tadd 不躾だなんて、そんなことはありません。

本であれば『美文書作成入門』、これはご存知と思います。
これに加えて、私も今日知ったのですが、The LaTeX Companionの第3版がついに今年の5月に出版される予定です。LaTeXチームのFrank Mittelbachが著者である以上、怪しげな伝聞やカーゴカルトが載ることはないでしょうし、最新かつ確かなLaTeXの知識が得られるものと期待しています。

ウェブ上であれば、やはりTUGカンファレンスの発表資料や録画から最近の方向性を掴むのが近道だと思います。

18:19:34 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-05 23:32:04 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:49:36 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

良質砂狼シロコ情報館 https://twitter.com/T1kosewad

19:50:52 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-15 22:58:48 Eの投稿 ejkfogksiu_sjsial@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:06:23 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

@momdo 現在主流なTeXエンジンがpdfTeX、LuaTeX/LuaHBTeX、XeTeXとPDFを出力するものばかりなので、まずはそこから取り組んで、その先にHTMLやEPUBへのネイティブ対応もありえるかなと思っています。

それとは別の話ですが、リフロー可能な出力ができるTeXを実装した人達がいて、これも将来的にそうしたものと繋がるかもしれません。
https://hint.userweb.mwn.de/

Prof. Dr. Martin Ruckert - Homepage
20:06:43 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 17:23:54 O-157 新刊既刊通販中の投稿 kaiser@unkomaker.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:01:26 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-06 22:59:56 😴の投稿 gifnksm@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:54 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Aphex Twinという音楽家の曲名にNannouというものがあるらしいけれどこれかなぁ

21:30:56 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:14:11 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Schemeコンパイラ書くぞ→せっかくだし文芸的プログラミングするか→組版はTectonicで楽したいな→NuwebとTectonicを組み合わせるといまいちだな→nowebがよさそう→つーか、今どきのTeX環境には大抵LuaインタプリタがついてくるんだからLuaで書かれたWEBがあればよくね?→あれ、私は一体何を……?

21:42:46 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-16 23:27:58 いかりや/神戸かわさき11王子22🐘の投稿 ikariya@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:56 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 20:21:20 未早の投稿 sanapon7777@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:26 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 00:19:29 Re🎨🍜🍔🍟🦀🍲🍕🍣🍢の投稿 Re_Gatchaman@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:48 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:36:37 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

音ゲー Ver.2 きちゃ

Attach image
21:44:57 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:37:46 焼石にみずの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

スーパーアプリならぬスーパーゲームやねえ

21:45:02 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:38:39 焼石にみずの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

DCG、音ゲー、タワーディフェンス、オートチェスが1ゲーム内で遊べるようにすることでこのゲームだけやってりゃ飽きないって状況を作り出して可処分時間を根こそぎ奪う戦略やろねえ

21:45:07 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:39:02 焼石にみずの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

次は麻雀ができるようになると考えられる

21:45:10 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:39:57 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:22 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:42:22 焼石にみずの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

でもまあ麻雀は大陸と中身が全然違うからないとおもうが…

21:46:20 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

雀魂とかのおかげで中国のオタクもリーチ麻雀ちょっとわかるらしい

21:46:30 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 01:57:28 片瀬ちひろ@長湯ダメ絶対の投稿 c_katase@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:45 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:44:25 抑圧と昇華,そして床への染み込みの投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:14 @omasanori@mstdn.maud.io
2023-02-17 21:47:51 ぱる🎨🔞パルえろワールドの投稿 pal576@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。