08:45:01
2021-08-02 08:43:21 Wilfred Hughesの投稿 wilfredh@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:49:45
2021-08-02 08:49:01 Wilfred Hughesの投稿 wilfredh@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:05:38
2021-08-02 03:51:20 らとずみの投稿 ratozumi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:10
2021-08-02 13:09:18 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:15
2021-08-02 15:46:59 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:26
2021-08-02 15:58:51 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:38
2021-08-02 16:15:03 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:53
2021-08-02 16:18:42 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:20:51

健康で文化的な最低限度の人間関係

16:21:52
2021-08-02 16:21:36 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:22:10
2021-08-02 16:21:56 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:24:48
2021-08-02 16:22:30 アホのなすーんの投稿 gizenchan@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:16

日経ソフトウェアで年に一回のフリーソフト特集号が頼りだったので今はかなり良くなった感ある

16:40:14
2021-08-02 16:38:35 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:20
2021-08-02 16:36:18 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Colab は GPU もなんか使えるっぽいしとりあえず機械学習みたいなのやりたい人にはかなりおすすめできるのではないか

16:40:51
2021-08-02 16:39:21 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

細かい方から先に書く文化みたいなの、日付と住所以外にもなんかあるのかな

16:41:19

人名の個人名→家名もそうといえばそうかもしれない

16:43:49

URLのFQDNが逆順になっているのも細かい方から書く文化の産物ととれなくもない

16:44:06

io.maud.mstdn

16:45:48

もしFQDNがビッグエンディアンだったら.mr ccTLDがめちゃくちゃ売れそう

16:48:47
2021-08-02 16:45:12 АнамезонСудно☢No Nuke, No Lifeの投稿 AerospaceCadet@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:10

国際成人力調査(PIAAC)、なんか字面がえっちなやつっぽく感じるのはインターネットに影響されたせいです。インターネットがわるいよ。

16:51:38

BASICを売って成長した会社のOSがプログラミングに向いてないなんてそんなはずは……

16:56:47
2021-08-02 16:54:24 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:57:45
2021-08-02 15:28:25 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:57:50

:very_sad:

17:01:47
2021-08-02 17:01:26 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation 出版記念トーク グラフィックス編 - Unityステーション youtu.be/1U4kKxnKw4I @YouTubeより

Attach YouTube
17:03:15

YouTubeで講義一単元ごとに結合した11時間越えの動画シリーズを見かけて笑顔になった

17:09:50
2021-08-02 17:09:23 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:09:58

ぞうのたまご

17:10:32

いや違う

17:29:23

ダウンロードフォルダが大量のファイルでめちゃくちゃになることの対処法として、/tmpの類をダウンロードフォルダに指定すると本当に残しておきたいものは考えてどこかに移動する習慣がつくしダウンロードフォルダは自動的に空になるという方法を紹介されてなるほどなと思った。

17:31:23

@rinsuki tmpfsにしなければよいし、tmpfsなら最悪rebootコマンドが走ればよい

17:34:30

@rinsuki 失いたくないわかる。賢く分類してアーカイブされるなら自動でやった方がよさそう

17:44:06
2021-08-02 17:43:21 ハマちゃん🎨🔞🚸の投稿 firstone@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:45:31

Unreal Engineは知っているがUnreal Engineが元々何のゲームのために作られたかは知らない vs. DOOMがどこでも動くのは知っているがDOOMが元々どこで動いていたのかは知らない

17:46:47
2021-08-02 17:46:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

1. Unreal Engine は元々 Unreal のために開発されました
2. DOOM は確か元々 MS-DOS だったはず?

17:46:52

正しい