車のキーがついてないのを見て元気がさがるのなんとかしたい
絵文字リアクション対応Mastodon/kmyblueのサーバー、しぃ! の鯖管鯖缶。
アイコンはに゛ゃーん。
サーバーとしてのお知らせは、お知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みおきー、みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)も運用しています。
メインアカウント [@okin_p](https://mi.okin-jp.net/@okin_p)
サブアカウント [@okin_p](https://fi.okin-jp.net/@okin_p)
Mastodon(kmyblue) @okin_p
緊急連絡先 [@okin_p](https://mstdn.social/@okin_p)
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
「また、あまりに野放図なアダルトコンテンツの流通は逆に(日本の)政府機関の介入を招く可能性があり、業界としてある程度の自主規制によるルール運用を行ったうえで、こうした権力の介入を未然に防ぐ必要があると考える」、わかるけれど「(……)もう一つの形態の検閲がある。エイダはそれを「仲介者検閲(middlemen censorship)」と呼ぶ。政府以外の誰かが、そうしなかった場合に政府が何をするかを恐れて作品を検閲することだ。出版社のScholasticが、LGBTQに関するインクルーシブな本をブックフェアのラインナップから取り除くという臆病な決定をしたことを考えてみよう。誰もそうするよう命じていなかったのに。」という話でもあり……