22:21:36
icon

悪法は悪法

21:52:24
icon

リバーシマッチングbot Express

21:43:16
2024-08-27 21:40:40 しーさいどの投稿 Seaside_Exp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:52
icon

Edgeでも開けたんだけどこれは

21:38:32
icon

Firefoxフォークで見た目だけ弄ってるから文字通りイカした見た目のFirefox

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9xfz1pgiwv8m00e1

21:32:32
icon

https://www.zen-browser.app/
どれくらいFirefoxなのかと思ったけど同期もFirefoxなんだ。いいじゃん。

21:16:18
icon

うー¥¥¥

21:16:03
icon

yojo-artのcherrypick

21:15:26
icon

SUNMIどうしよ

20:08:10
icon

1Gベストエフォートは1G出ないのでより速い方がお得(てきとう)

19:58:52
icon

joininternet(AS番号取得、IPアドレス払出、トランジット先の選び方ガイド)

19:05:39
icon

体力回復❤️‍🩹して

19:00:37
2024-08-25 16:20:43 Hollo :hollo:の投稿 hollo@hollo.social
icon

Holloを紹介します!

Holloは、個人向けの連合型マイクロブログソフトウェアです。FedifyBunを基盤に構築され、ActivityPubプロトコルを通じて他のインスタンスやサービスと連携することができます。

Holloの特徴は、一人のユーザーのために設計された専用のインスタンスという点です。これにより、ユーザーは自分だけのスペースを持ちながら、Mastodon、Misskey、その他のActivityPub対応サービスのユーザーとも交流できます。

独自のウェブインターフェースを持たない代わりに、MastodonのAPIと互換性があるため、既存の多くのMastodonクライアントアプリを使用してHolloにアクセスできます。これにより、使い慣れたインターフェースでHolloを利用することができます。

主な機能には、投稿の作成・編集・削除、返信、メディア添付、投票、お気に入り、ブックマーク、ピン留めなどがあります。また、プロフィール編集、フォロー/フォロワー管理、リスト作成なども可能です。さらに、Markdownをサポートしているため、投稿やプロフィールの書式設定が容易に行えます。

Holloは現在開発の初期段階にあり、継続的に機能の追加や改善が行われています。Bunを使用することで、高速なパフォーマンスと効率的な開発が実現されています。オープンソースプロジェクトとして、GitHubで公開されており、コミュニティからの貢献を歓迎しています。

個人のブログとソーシャルメディアの利点を組み合わせたHolloは、プライバシーを重視しながら、より広いコミュニティとのつながりを求める人々に適したプラットフォームとなっています。

https://github.com/dahlia/hollo

Web site image
GitHub - dahlia/hollo: Federated single-user microblogging software
Bun - fast JavaScript & CSS bundler
Web site image
GitHub - dahlia/hollo: Federated single-user microblogging software
Web site image
GitHub - dahlia/hollo: Federated single-user microblogging software
19:00:18
2024-08-27 14:15:36 長泉さくらの投稿 NAGAIZUMISAKURA@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:39:13
icon

ダメな時はダメなのでこれのためにGame Passに入るのはおすすめしにくい

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9xfqkcegwv8m009d

17:35:05
icon

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1618763.html
これサーバーの機嫌とゲーム次第だけど、調子が良ければForzaHorizonもギリできる。最近の箱コンはUSB-Cなのでこれを機に買い替えた。

Web site image
Fire TV、Xbox Cloud Gaming対応を拡充 Xbox本体無しでゲームプレイ
12:50:16
icon

なんか出たらしいので見回りした

12:20:44
icon

まとまった時間産業電源もカバーできる狂った容量の蓄電池か売買電できる他国がないと再エネオンリーはきついという派閥に属しています。