AT-x510-28GTXの予備機買ったので静音化改造しないと
Misskeyインスタンスの みおきーみおきーの鯖管鯖缶。
アイコンは翡翠(うちの子)。(一時的に現実逃避ちゃんに変更中)
サーバーとしてのお知らせはお知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)、Mastodon/kmyblueサーバー(しぃ!)も運用しています。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
代替連絡先 @okin_p@okin_p@mstdn.social
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
https://ip1.info / https://okin-jp.net
すじやんさんも確か収益目的ではなく自由な言論の場としてこういう場はあるべきって理念でされてる方だから、採算だけで判断されることはないって安心感はあるのですよね。
(私は現時点でjpやpawooのユーザーではないけれど、登録開いてる大規模鯖でそういう場所が存在してくれていることへの安心感)
小さいスマホが好きなのに最近のトレンドじゃないので諦めてたけど、(間違えて)Rakuten Hand5Gだけで外出してみた結果いい感じだったのでうれしい。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9e9qag9m3h
@DozingCat@social.vivaldi.net 確かに。あとはパスワードマネージャーにTOTP対応してるのもありますね。すぐ思いつくのはKeeperあたりですが。
昔の実装だと"1a2b3c"+456=579になるのをバリバリ使っているのとか平気であるので魔境>PHPの型変換について
RE: https://mi.cbrx.io/notes/9edxdsghej
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Wi-Fiつかえません初版 | Wi-Fiスポット | unaristギャラリー | unaristギャラリー https://unarist.pikegadge.com/Wi-Fi%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88/wifiunashi2.png
Wi-Fiつかえます。 | Wi-Fiスポット | unaristギャラリー | unaristギャラリー https://unarist.pikegadge.com/Wi-Fi%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88/wifiunashi.png
こっちはWi-Fi使える方。何故なら線を繋いだので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.cfとかのfreenomで出ているドメイン、有料で確保すればお気持ち没収されないので別にいいんじゃないかと思う。たまに有効期限の更新が遅れてもチケット切れば対応してくれる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kagoya、Wadax、Xserverと国内レンタルサーバーから自ドメインのメール(偽造)が送られているので件数がもっと増えたら文句を付けにいこう