22:53:26
icon

カントーちほー、余震で揺れてるっぽいな

22:47:35
icon

そういえば、東急ハンズがいつの間にかただのハンズになってた
検索性悪すぎだろ

22:20:41
icon

ボカロキャラ最年少は多分歌愛ユキちゃんなのだろうけど、ボイロやアイボスとか他あたると、5歳児キャラが何人かいるようだ。

月読アイ/ショウタとか、紲星あかり 萌とか

22:09:19
icon

価格 888,250円 (税込)

TA☆KA☆I

22:09:00
2022-11-09 22:07:49 堕天使ゆっけ。解凍の投稿 ykkb@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:55
icon

違いが全く分からんw

22:08:48
2022-11-09 22:08:06 堕天使ゆっけ。解凍の投稿 ykkb@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:11
icon

バスリコーダーとかいう重低音が出る楽器があるらしい

22:05:43
icon

何だこの楽器

22:05:32
2022-11-09 22:04:18 堕天使ゆっけ。解凍の投稿 ykkb@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:48
icon

Mastodon for iOS を使っているようなので、恐らくLTLは一切見てない(見えてない)と思う
連合TLが見えるのかどうかは知らんけど

21:39:09
icon

しかしTwitterから丼への移住って、なんか嫌なことあったのかね

前の運営はマジで💩だったから自分は丼に移住したけど、今は独裁だけど💩みんなクビになってるのだし、もう少し様子みてもいいんじゃねえのと思わなくも無い

21:34:34
icon

基本的にマストドンはほぼ全てのサーバーがLTLを重視してて、むやみに連投とかすればユーザーだけでなくサバ缶も怒り出す

それなのに、公式アプリとしてLTLを無視し、「事実上の荒らし行為」を広めようとするオイゲンさんは間違ってると思うんよな

21:32:57
icon

こんばんは 組長です
最近ますとどんなるものを知り、始めました。よろしく

21:14:23
icon

公開と未収載の中間あたりに「LTL限定」みたいな機能を、オイゲンさんが諦めるまでしつこくねじ込んでいこう

21:12:46
icon

マストドン公式アプリって使ったことないけど、あれ、ローカルタイムラインが無いらしいな

マストドン用アプリとは思えない

18:00:21
icon

一方、京都名物にしんそばにはニシンの甘露煮が乗っている

17:59:36
icon

サンマー麺にサンマは入っていない

17:42:37
icon

最大震度5強がきたようだ

17:42:08
icon

マストドン鯖、あちこち強化してるらしいが、地震とかはその試験になるんだろうな

17:41:16
icon

震源は埼玉県沖、予測最大震度4

03:44:45
icon

つぶつぶが入ってるので鶏肉かと思ったらただの発芽米だった

もう二度と買うことはなさそう

03:40:23
icon

Mem-enkonduko:

Mia namo estas OKANO Yuuki.

Mi estas amatoran kantiston.

03:32:44
icon

なるほど

03:32:41
2022-11-09 03:29:49 このやましずかの投稿 JANNA@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:21:53
icon

何で入れるものがセロリなの
理解できん

Attach image
03:19:20
icon

若干黄色みを帯びた乳白色
味は……とても異国を感じる(謎表現)

Attach image
03:17:54
icon

今日自販機で見つけて興味に勝てず購入したもの
サムゲタン風スープ

Attach image
03:11:55
icon

日本ではヌルポに対してはガッ!!だけど朝鮮語で類似表現はあるんだろうか

누루포(nurupo)、갓!!(gas!!)みたいな表現があるような無いような感じだが

02:42:17
icon

韓国人と交流するにあたり、日本語と英語、どちらが良いのだろうか
どちらにしても機械翻訳に掛けられるのだろうけど

02:40:36
icon

夜サイクリングから帰ってシャワってホカったら毛根な時間
そしてLTLも随分と国際的になったものだ

00:38:54
icon

まだ家まで11km位のところをのほほんと夜サイクリングしてるけど、くそ寒い
もうマジで冬用の防寒が必要だ