あと振り込まれるまでは売掛金だよな。
だとえば500円ゲッツとして、Uberの手数料10%だから50円引かれるとして、
諸口 |売上 500
売掛金450
支払手数料50
みたいのを延々と書くことになるのか
どの取引かも分かるようにするとなると乗車ID
xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx
このクソなげーのを書いていかないといけないんか
つか乗車ID長過ぎだろ
(〟╹◡╹) 難病抱えて闘病しながらも、どっこい生きてるアマチュア歌手
(南海トラフ等で通信が寸断された場合を除き)3日投稿がなかったら病死している可能性があるので迷わず110番して下さい
リハビリ兼ねて歌ったり、筋トレ&腹の皮のアヴラを減らすためUber Eats配達したりサイクリングしたりしていますヾ(๑╹◡╹)¸ǫ〜♪♫
細々とギター🎸の練習もしています
可愛いものが好き
フォローはお気軽にどうぞ。なおカラオケ実況しますのでご注意ください
#ボカロ丼カラオケ部
#ボカロ丼お絵描き部
あと振り込まれるまでは売掛金だよな。
だとえば500円ゲッツとして、Uberの手数料10%だから50円引かれるとして、
諸口 |売上 500
売掛金450
支払手数料50
みたいのを延々と書くことになるのか
どの取引かも分かるようにするとなると乗車ID
xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx
このクソなげーのを書いていかないといけないんか
つか乗車ID長過ぎだろ
インターネッツで検索したところによると、UberEatsの報酬の勘定科目は手数料減額前の金額で売上にしる、とあるな。
ってーことは、手数料に勘定科目 支払手数料を使うとしたら、1件1件全部諸口になるんかい。書くのめんどくせ過ぎるんじゃね
ゴールドになって現金扱い可能になると、預かり金とかも発生し出すわけだ。
あとチップとかおつり取っといて系は雑収入として処理。諸口だらけは避けられないもより
Uber Eatsの報酬ってよく分からんけど、この収入って消費税の納税対象なのかね
1000万円オーバーして課税対象事業者になることなんて不可能だから考える必要もなさそうだが、10%の税金込みでこの報酬なのだとしたら、なんて酷い収入なのやら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2.0Aに対応した充電器とケーブルが一つしかないから色々足りんな
モバイルバッテリーも急速充電しないと間に合わんのでもう1セット買わねば
こうしてどんどん赤字が増える
地番ならまだいいけど、ちゃんとした住所書いてない人いるのは止めて欲しい
ぐぐーるマップも全然違う場所になってるし
受け取る気あんのかお前
実は視覚より聴覚が重要
見えなくても努力で天才になる人はいるけど、聞こえない人でそれは過去に例がないらしい
聴覚から得られる情報は予想以上に多いとのこと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえずケーブルにせよモバイルバッテリーにせよ、どっかで買わないとなぁ
密林じゃ届くまで再開できないから今日どっかで買うしかないか
スマホが死んでたらヤバいが
日本のネット界隈なら、お前のはモンスターじゃなくてポークビッツだろと言い返すところだけど、アメリカにポークビッツがあるのかは知らない
涙のチカラ/花*花
ふと思い出したみんなのうたの曲
何だこの曲は
変なコードしかねゑ
https://www.ufret.jp/song.php?data=28748
明日はどこいくかな
繁華街の稼ぎ場、金曜夕方でこれだったのに、土日とかもっと配達員集まってきて注文取れそうにねえ気がする
オッス!オラおかの!
今日はモス1回運んだだけで終わっちまったし不愉快極まるぞ
オラ、なんかしらねーけど、これでガッポガッポ稼いでやらないと気が済まなくなってきたぞ!