2024-08-02 17:00:29
icon

利用規約を改定し、現実世界のものに関連したセンシティブな投稿のルールを変更しました

題名を「実写について」を「現実世界の対象について」に改めましたが、既存の規約の殆どには「実写画像について」との注意書きが加えられており、今回実質的に変更されたのは以下のみです

・グロ系の実写画像について、閲覧注意フラグの設定が不要になりました(公開範囲は非収載指定のままです)

・現実世界の人物の着用するスポーツウェアなどへの性的な言及について、実写画像の投稿だけでなく文章での投稿も含まれるようにしました

・18歳未満の人物についても同様です

Attach image
2024-08-15 12:27:11
icon

タイムライン上のアカウント情報ポップアップが復活しました

以前、使い勝手が悪いといった理由でアカウント情報ポップアップ表示を一時的に無効にしていましたが、復活させました。

外観設定に「マウスオーバーでプロフィールをポップアップしない」設定が追加されています。これはkmyblue独自ではなく、本家に追加された設定です。
この設定のデフォルトも本家に合わせています。ポップアップ表示を希望しない場合、手動でこの設定を変更する必要があります。

Attach image
Attach image
2024-08-15 12:29:38
icon

通知のグルーピングが実装されました

本家Mastodonに追加された機能で、通知のグルーピングが実験的な機能として実装されました。
通知設定より利用可能です。

なお内部仕様の都合上、今回のアップデート以降に来た通知のみをグループ化することが可能です。

この設定は、お気に入り、ブースト、絵文字リアクションなど一部通知のみに適用されます。

Attach image
2024-08-15 12:32:36
icon

購読許可設定が削除されました

「プライバシー追加設定」画面より、購読許可設定が削除されました。
同時に、ローカルユーザーによる投稿には購読許可が適用されないようになりました。

これまで他の方のアンテナに掲載されなかった投稿が、今後掲載されるようになる可能性もありますのでご容赦ください。

リモートアカウントの購読許可設定は引き続き有効になっております。

2024-08-25 07:47:54
icon

投稿のフォントサイズ設定

先日のアップデートで、投稿本文のフォントサイズ設定が追加されております。
4個ある選択肢の中から選ぶ形になっております。

外観設定のアクセシビリティのところにございます。

Attach image
2024-08-29 08:10:08
icon

ユーザー各自のカスタムCSSが設定できるようになりました

本家Mastodonではこれまで、Webクライアント用のカスタムCSSは管理者にしか設定できないものでしたが、これがユーザーでも設定できるようになりました。

「ユーザー設定」>「カスタムCSS」より、この設定を利用できます。
カスタムCSSを設定する際は、「カスタムCSSを有効にする」にチェックを入れてください。

とはいえカスタムCSSは、カスタムCSSの設定画面そのものを隠すことも可能で安易に扱うと危険です。
万が一の場合の回避手段も用意していますので、カスタムCSSを設定する前に必ず把握してください。

1.ブラウザのプライベートブラウズ機能でkmyblueを開く
2.ログイン画面を開く
3.ログイン画面の下にある「カスタムCSSを無効化しますか?」をクリック
4.メールアドレスとパスワードを入れ、チェックボックスにチェックを入れてログイン

万が一この方法で復帰できなかった場合、お手数ですが他のサーバーからご連絡ください。

Attach image
Attach image