00:53:18 @nvslive@mstdn.jp
icon

8/20に串本町で開催されたシンポジウムで、スペースワン最高顧問の遠藤守氏は「町民の皆さんが楽しみにしている打上げを再度延期する事になった」と語りました。

シンポジウム後に「これまで、コロナや世界的な半導体不足の影響により延期をしたが、現在、機体の各段は揃っており、総合試験を進める中で、確認が必要になった」と説明。
NVSの地上設備側は準備万端か?との質問には、「最終的に機体を使用した試験が必要なので、その点は確認が必要だ」と回答を得ました。

09:21:22 @nvslive@mstdn.jp
icon

串本は空の灯台と言われる無線標識があるので沢山の飛行機が通過する場所なんですよね。関空→成田だと射場の空撮が出来る位ドンピシャ。結構の数の便が影響を受けるので、ネガティブな影響が無いと良いですが…

Attach image
Attach image
Attach image
09:26:02 09:28:57 @nvslive@mstdn.jp
icon

あ、2枚目の写真は射場じゃないかも知れません

21:04:01 @nvslive@mstdn.jp
icon

【開催情報】8月23日(水曜日) 13時00分~15時00分に宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第50回) が開催されます。
議題は
・H3ロケット試験機1号機打上げ失敗原因調査状況について
となります。

mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyu

慣例通り、YoutubeLiveで傍聴ができます。

Web site image
宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第50回)の開催について:文部科学省