23:20:33 @nullkal@twitter.com
icon

Bluesky思ってたよりすぐリリースされそうな感じらしい

23:12:30 @nullkal@twitter.com
icon

このタイミングで、自分が暇で暇でしょうがない状態だったらまたSNS作ってるレベルでTwitterがピンチになってる。

22:41:35 @nullkal@twitter.com
icon

Bluesky招待コードあります。 それなりに繋がりある人に独断で配る所存

21:00:03 @nullkal@twitter.com
icon

18:57:50 @nullkal@twitter.com
icon

18:57:41 @nullkal@twitter.com
icon

18:57:32 @nullkal@twitter.com
icon

18:57:25 @nullkal@twitter.com
icon

16:24:47 @nullkal@twitter.com
icon

GPT-3 → GPT-4で順調にコストも上がってるみたいだし、次のGPT-5とかは回答得るのにどれぐらいコストかかりますかねって心配になってる。

16:21:52 @nullkal@twitter.com
icon

逆に、「全世界のテキストデータかき集めてこれかー、こんなのそう数作れないよ……」ってがっかりしてる自分が居る。

16:21:06 @nullkal@twitter.com
icon

15:39:04 @nullkal@twitter.com
icon

15:28:48 @nullkal@twitter.com
icon

15:22:06 @nullkal@twitter.com
icon

14:35:51 @nullkal@twitter.com
icon

14:24:07 @nullkal@twitter.com
icon

13:05:56 @nullkal@twitter.com
icon

12:36:37 @nullkal@twitter.com
icon

11:21:09 @nullkal@twitter.com
icon

09:33:23 @nullkal@twitter.com
icon

09:14:11 @nullkal@twitter.com
icon

08:37:20 @nullkal@twitter.com
icon

01:10:04 @nullkal@twitter.com
icon

01:08:54 @nullkal@twitter.com
icon

@Sest_krmsh それはいけそう。 プロトコル的には、アカウント毎に受信ボックスみたいのがあって、ユーザーが投稿するとフォロワー全員の受信ボックスにメッセージが送られるイメージ。 データ自体はそれで揃うので、そのデータを使うだけのアプリのつくり自体はTwitter用のアプリとさして変わらんでいける。