しかし、潰す前の押し心地はよく再現してるよなぁ。とはいえ気になるところは、耐久性が落ちてそうなところかなぁ。押し続けてると空気ためてるとこ破れていきそう。
これは大昔の話なんだけど、Rubyメインで触ってる人に、あそこはサーバーサイドPHPだからって感じで、PHPはレガシーだって認識を共有している前提で話振られた時は本気でダメだなって思ったね。いいじゃんPHP。
システムの他コンポーネントと協調するためにはこの選択しかないとか、みんな分かる言語だからヘルプ頼みやすいとか、君の書いたコードパフォーマンス悪すぎるからこの書き方で直してくれとか、そういう理由なら積極的に汲むべきだけど、それ以外細かいところ注文つけられすぎると窮屈でやってられない
で、それが開発効率とか最終的な成果に効いてるのが実感できるのならいいんだけど、そういうのが全くもって感じられない時は、ただのエゴじゃんとしか言いようがない。
個人的に技術ドリブンが大っ嫌いなんだけど、それはなんでだろうなーって考えた結果、「技術第一」を標榜する人ほど、特定の技術スタックをゴリ押してくる頻度が高いので飽き飽きしてるというのが大きいのでは説出てきた。