「ぬるかる」とは私のことです。うまときつねと油揚げをこよなく愛するエンジニア。らくがきもします。 マストドン: http://social.nil.nu/@nullkal
--Twitter
エラーハンドリング~ 型安全~ (爆死)
シェーダーの取り扱い、生だとごっつ面倒
幸いにもWindowsもMacもLinuxも持ってるのでテスト環境はあるのぢゃ
進んでないのならば何かの機会にガツッと実装してパッチ送りたい
wxWidgetsでVulkan使いたいんだけど、そう言うのって開発進んでるんだろうか…
@remyroez まあ、使いやすそうではあるので稼げた時とか、自由ソフトウェア作るときには使うかなって感じですね…
@remyroez wxWidgetsはライブラリに手を加えなければプロプラ用途で使えるライセンスです
@remyroez 静的リンクしたいからなあ
@remyroez GPLやだ
wxWidgets 3.1.0からHDPI対応はしてるらしいんだけどなあ…
wxWidgets + OpenGLでHDPI対応する事に関して情報が皆無なんですけど実際どうすればいいんです
OpenGLを扱う人が誰しも通る道、カラフル三角形
AJがBJに会って5000万円ぐらい払ってビッグマックの足をくっつけて貰うエピソード