js2-mode使いたかったので戻りたいのじゃ

そういえば一時期emacs使ってた時に気掛りになってvimに戻る理由になった問題が解決したのでそろそろemacsに戻れそうです

Docker始めたいんだけど、ホストOS何使えばいいのかよく分からなくて悩んでいる

それでんき

モクローにアウライシャスって名付けるまである

モクローとトワイライトのクロスオーバーを書く準備はいいな? (他人任せ)

何か近くから小さな話し声が聞こえるぞ……! ついに僕の頭もおかしくなったか? それとも間違えて通話に出てて恥かしいシーンを晒しちゃってるのか……? と思って恐る恐るスマートフォンの画面を見たらTuneInのNPR 24時間ブロードキャストが流れていた

電源タップのポートフルコンした

小特太子

こう、本がどんどん貯まりに貯まってきてカバンが10kgオーバーになったようで実家と大学往復するだけで腰が筋肉痛になる

えっ、秀丸エディタってHTML入門の本とかで使わされますよね???

@wafrelka レキシカルスコープには歴史がある

vagrant share —sshってセキュリティ的にまずくないのかって思ったら秘密鍵を暗号化して共有したりしてる訳か

やること多くしすぎてて死にそうかもしれない感じがある

Tumblrのテーマのコミッション5000円ぐらいで受けたい

@shinji_kazamoto 年なんて関係ないんだ……>< (つらい)

Rust触りたい

しかもDBとスタティックなファイルを外に投げて管理も楽になれるな

そこいらのVPS + CloudFlare有償プランよりかはAWSって安いのな

うーん……

そうだ、アイツを見ればいいんだ

dotfilesでやろうとしてること、大体構成管理ツールでやれるようなことな気がしてきた

Oculus、「僕のクレカ限度額めっちゃ低くて、決済の直前に臨時増枠頼んどかないといけないからいつ決済来るか教えて」って質問したら「配送直前に連絡するで。クレカ決済はその後な」って答え返ってきたりしてたなあ

emplace_backじゃなくてpush_backなら動くよね……

シロップ君だあああああ!!(違

松美池のアヒルの水浴び、か

今月末には車運転できるようになってたい

サルミアッキとアルミサッシの違いについて

AudioWorkerNodeもまだ全然実装進んでないよなぁ…… 使いたいのに

早く使いたい

asm.jsってあと何ヶ月ぐらいすれば実用に堪えるぐらいに安定するんですかね

朝日ネット、次世代ネット接続サービス開始 来春から:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO… IPv6って次世代なのか……?

朝日ネット、次世代ネット接続サービス開始 来春から - 日本経済新聞

睡眠します