「ぬるかる」とは私のことです。うまときつねと油揚げをこよなく愛するエンジニア。らくがきもします。 マストドン: http://social.nil.nu/@nullkal
@takenoko_gohan 学生寮の人はオンラインじゃダメらしいな
TypeScriptってprivateなstaticメンバ作れないの? StackOverflowの2012年の質問(stackoverflow.com/questions/1282…) にはそういうようなことが仕様書に書かれているって回答がなされてたけど、今見てみたらどこにもその文が書いてなかった
TypeScriptでクラスってfunction型として受け取ればいいの?それとも何か特別な型名ついてたりするの?
AWSで全財産溶かす人の顔が見たい
余裕あったら行きます
ジョニコン行ってもいいけど交通費出して
昔の携帯電話のアプリでは、浮動小数点演算ができなかったんですよね (DoJa 2.0脳)
ガラケーとか文字入力あんなクソデバイスでよくやるな~って感じする
「キツネシア」と「キツネシェア」は似ている
喧嘩に強かったら安保反対デモにちょっかいだしに行ったんだけどなぁ (
Perl、書き捨てするプログラム書くなら一番いい言語だと思う
JRが計画停電の時に電車止めたり減らしたりしたのは、大体踏切とかATS周りの電力のせいだったよなー。
--X
-
逆なんだなぁ…… twitter.com/daisuke774/sta…
@nullpotower いいねー!
@nullpotower そんなタワーさんは休日なにしてるんですかー?
[Blender] Blenderプラグインの作り方 by @nutti__ on @Qiita qiita.com/nutti/items/a8…
Pythonで拡張できるしワンチャンある
@nullpotower Blenderに実装されるのも時間の問題ですな
無いならゴリ押す
TypeScriptのオブジェクトをクラスとかの情報も含めてシリアライズしたり、逆にデシリアライズする手軽な方法ってないですか
TypeScriptって抽象クラス作れないの
@sasho1223 おめ!
オラGoogleのロゴでもパクリだって騒げよ
わかる
ホンコン
Daisukeボタン作りました
あっ、だからってよくわからない場所に連れてこられてやっすい毛布を20万で買わされたりはしないように
アパート住まいについて思うのは、ベッドと布団にだけは絶対贅沢したほうがいいと思う。だって、一日の1/3ぐらいはその上で過ごすんだぞ、そこが快適じゃないと色々つらい
@nullpotower わかる