22:57:38 @nullkal@misskey.io
icon

ねるか

22:56:22 @nullkal@misskey.io
icon

昼に激辛の担々麺大盛りをスープ含めて食べ干したのが、ちょうど腸のあたりにきたのかお腹が温まってきた。

22:52:44 @nullkal@misskey.io
icon

宿題が終わっていないワルイコの脳内に、この世の全てを直接流し込むタイプの「わからせ」。

18:50:18 @nullkal@misskey.io
2023-08-27 17:04:02 山田にーちの投稿 neachi@box.neachi.net
icon

misskey.ioの「blobthumbsup」のタグを「表出ろ」にしてるの、この絵文字自体の意味をそういうものだったんだと、割と勘違いしてしまう人をちょくちょく見るので、やめてくんないかなー…とずっと思ってる。

以前もどこかで訂正してくれてる人がいたのをみたことあるけど、blob絵文字には「blobthumbsup」と「blobthumsdown」が存在していて、「blobthumbsup」は笑顔、「blobthumsdown」は怒った、という風に分かりやすく対になってる。
もし「blobthumbsup」が表出ろって意味にするなら怒った顔でこのジェスチャーにするはずだし、そもそもGoogleがblob絵文字にそんな意味合いの絵文字を入れるわけはないので、普通にupvote/downvoteの意味合いで使っていいと思う。

僕もblobcatの
:meow_thumbs_up:を使うことがあるので、ioの関係で、表出ろだと誤認される可能性があるのは、すごい嫌だし困る。

さらに、ioのカスタム絵文字に「blobthumbsup」は存在してるけど、「blobthumsdown」が存在してないのが、余計に誤解に拍車をかけてる気がする

Attach image
「blobthumbsup」と「blobthumbsup」が並んでいるスクリーンショット。
Attach image
17:32:45 @nullkal@misskey.io
2023-08-27 17:10:16 みるむ┋𝚖𝚒𝚕𝚔𝚛𝚒𝚖 :skeb::bunhdverifiredmisskey:の投稿 369rim@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:14 @nullkal@misskey.io
2023-08-23 00:10:28 Awfzの投稿 awofujiiro@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:44 @nullkal@misskey.io
2023-08-27 12:03:29 朱天の投稿 shutehaan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:37:54 @nullkal@misskey.io
icon

担々麺食いに行くの~

11:37:43 @nullkal@misskey.io
icon

ぽよ