ねるか~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フルHDのディスプレイは買って1日で使わなくなったけど、お陰で誰にも文句を言わせないレベルで最強の環境ができた。
Cintiq Pro 32想定なのかデフォだと重量設定かなり重いデバイス向けにセットされてたので、すぐ液タブが上に上がってっちゃう状態だったんだよね。
新しいディスプレイ、WQHDにしても良かったかもなーと思ったりした。
できればDPIスケーリング揃えたかったし。
これまでと違って液タブの傾きをすごいカスタムできるし、手元に引っ張ってきてじっくり書けるのがすごい役に立ちそう。
未公開株というものはあるけど、上場したらお金になるわけだし、そういう大事な物をそうおいそれと配ったりするのはおすすめしないよ。
株式会社と合同会社、ぶっちゃけ登記費用ぐらいしか変わらないから後々株発行したくなったときの手間考えると最初から株式会社でいったほうがいいらしいという話は誰かから聞いた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DPIスケーリングの設定をディスプレイ毎に違うものにすると、液タブとの相性が激悪だったんだけど、いつの間にか解決してるな……