どねむい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぼだっこ、どのくらいしょっぱいかと言うと鮭の一欠(切り身の鮭をエイエイするとポロッと取れるあの一欠片)でお茶碗山盛りご飯一杯食えるぐらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
騒音対策に気を使っている(家探しのときに、騒音出るかも的な話もしている)(駐車場付き駅から10分以内が2週間のケツありながら見つかったのは奇跡)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ingres
↓ 後釜
Postgres
↓ SQL対応
PostgreSQL
なのでPostgres・QLと読むのだという、明日使えない無駄知識を仕入れた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WiFiはスループットの数字より同時に接続したときにいかに安定するか、のほうが超大事 CPU性能高くて同接数多くて有名なメーカの機器を買えば良い そうだねCiscoだね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あんじゃん
【最新版】「モジュール状の特定無線設備」の技術基準適合証明制度上の取扱に関するガイドライン(第2.0版 令和6年3月7日)
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/iccj/iccj3/
んなこといったらESPなにがしモジュールとかもピッチ変換基板にはんだ付けする行為がもうって話になるか じゃあきっと大丈夫か 基準が謎だけど
うーん充電用USB Cや古くはGalaxy S5のような裏面のポゴピン接続等で外部接続のコネクタを使っている部分は大丈夫そうだが GPIO端子へのはんだ付けはどう?(コネクタではないので技適機器への部品取り付け(改造??)にならなくもなさそう)
同じく技適(R/T)を端末として取っている携帯電話は許可を得た修理業者じゃないと蓋を開けた時点で技適は無効になるんですけど どうなん
ふと疑問に思ったんですけどPico WってPico Wとして技適(R)とってるじゃないですか、これに対しピンヘッダやケーブルなどをはんだ付けしたりするのは改造に当たらないんですか??