icon

KOライナー最終になってる

icon

ぽすぐれとかは各所でストレージ持ってればレプリケーションなりしていい感じにできるけど、どのデータセンタ(と呼ぶこととする)に置かれるかわからんようなpv使うアプリ動かそうとすると面倒そう 私は開発者ではないので知りませんが…

icon

mayastorがまともに動かせる環境を作りたいんだけど個人だとコスト高杉なので

icon

CSIはPVなんていった抽象化された概念上の記憶域と、物理的なデータを結ぶものっておもえばいいかな…

icon

あたしはまだ、テョフ

icon

サインザイクにいきます

icon

KO特急になってる

icon

Service一緒にデプロイされてない?

2024-07-19 18:15:54 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Redisの冗長化どうやるんやろおもたらHAProxyだった いいね

2024-07-19 18:09:55 なつめの投稿 uzu_ntm@fedibird.com
icon

ねこ氏は賢いねこさんなので、植えてから5分10分で猫草が生えてこないことは理解したらしく、数時間経ってから「まだはえてこないんですけど!!!」と文句を言いにきた。待ててえらいね。数時間でも無理だよ。

icon

redisはね、適当にhelmでエイできるoperatorあるからそれでいいとおもう

icon

みすきーのほうが楽かも いや しらん ローカルで動くやつ作って満足して消し飛ばしたから…

icon

あー、1Podしか起動しないならもう少し分散できるかも しらんけど

icon

昔調べてメンド!なってやめた記憶

icon

bundleのあーだこーだでprecompileしたやつらがないとダメじゃないっけ?

icon

丼 on k8s、RWOストレージしかない環境で動かそうとすると、Pod配置できるノードの制約が生まれてstreaming(だっけ?)ぐらいしか自由に配置できないやつね

icon

あまりにも怪しい(追加したN97マシン)

Attach image
icon

ノードけした とりあえずこれで今週末は乗り切る

icon

いまね仕事の手が一瞬空いたから余ってたパソコンで一台PVEのノードでっち上げたんだけど、4台になってしまってうち1台故障してるからマシン1台再起動するたびにQuorum取れなくなってすべてが死ぬようになった(最悪)

icon

ケースはなんか余ってるやつで TaitoTypeX3はいってるやつでいいかな

icon

車に乗せていってホテルで組むか????

icon

ぱそこんのパーツは揃ってるんだが終業後に元気がなさすぎて全く組み立てられてない

icon

そういうこと

Attach image
icon

一つのフレッツ契約+NW分割+VMクローンしてUUIDおなじマシン作ったうえでNetworkManagerつかったりするとアドレス重複でアレになる話

icon

これ自由に決めれるよといいつつ、N東的にはRFCに則ったStatelessアドレス設定以外を用いた場合は何も保証せんよって体だったとおもふ(YAMAHAとかWEB設定使うとふつうに::1で設定してくるしまぁそういうゆるいアレではあるけど)

icon

SB光の人、ヒャーウェーのCPEレンタルしてたらそいつのFlet's向け通信キャプチャすると楽しいアドレスが見えるよ(1がいっぱい)

2024-07-19 14:52:27 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

traceroute6うって2番目に出るこの変なやつが基地局側だよ(?)

Attach image
2024-07-19 14:47:00 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ひかり電話なしのいわゆるRA回線の動作の話ね、これ 光回線あると今はいくつ降ってくるんだろ ちょっと前56とかだった気がするけどもう少し狭くなってるかもね

icon

あ、N東しかしらん

icon

フレッツIPv6は下位64bitsはユーザが自由に決めれるよ(正確には使えないアドレス(基地局側で使っているもの)があるが…)
上位64bitsはNTTが割り振ったものが使われるよ 基本的に長期間変わらないけど、約款として固定割当ですよとは言っていないので、予告なしにリナンバーされることがあるよ

icon

うっ 検証環境の追加したノード電源死にかけっぽい だる…

icon

むしあつ

icon

こわ!LANって大体トランス入ってるし何がどうなったらそうなる

2024-07-19 11:57:15 :bokumokamida:八頭身派/はとピノ:nekodragon_ara:の投稿 komad@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぐぇ

icon

いま、吐き気がやばい!

icon

用途的にGoPro8で戦えてしまっているのが悪い

icon

明日は宮城です

icon

12いいなー!!!

2024-07-19 08:38:07 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

触り始めてn年経つけど未だに嫌い、こういう名付け

icon

略語が既存の言葉と被ってるのはまだマシで最悪なのは用語の再定義をしているパターン(k8sお前のことだよ) Serviceとか普通に上に乗せるアプリケーション内とかでつかう単語だろ

2024-07-19 08:06:32 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-19 08:08:52 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
icon

略すと GC となり、他の技術用語と被ってしまうために、口頭で呼んでいただく際に省略しにくい名称となってしまっているのですが、ちょっと意識をしていただけると嬉しいです。

口頭で出てくるときに呼称が長くなるのを嫌うところでは結局GCP呼びするしかないのでは

2024-07-18 21:11:06 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

でばりてヒダイス