シグマだようれしいね

あのねレンズ買った 中古でやすかったから良しとします

しさんうどん

2024-07-13 19:27:24 神楽坂 凪@人力焼きそば検知Botの投稿 Nadja_tirol@calc.aloneroid.one

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

時間がちょうど悪くて久しぶりに京王ライナーじゃないやつで帰ってるけど、おそい

買い物してネカフェでシャワとかありかもしれない

監視さんがメディアサーバ落ちた言い張ってるんだけどうごいとるな

2024-07-13 08:20:42 そるびーの投稿 advanceevolve.bsky.social@bsky.brid.gy

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ねーむーいー

はたらいてきたく

しごおわしてはたらくやつしてる

自動マイグレでVMあっちゃこっちゃやると、マシンごとの速度差でどのホストに乗ってるかわかってしまうのダメだと思う

そのうち増えるから…

第六世代とか第七世代のゴミで動いています

マシンが変わってちょっとうるさくなった( •᷄ὤ•᷅)

おぁ_(┐「ε:)_

2024-07-12 18:57:54 yumetodo@misskey.devの投稿 yumetodo@misskey.dev

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほう(Nothing Phone 2のあぷで)

へ…へへ………サナトリックウェーブいくんだ…………

すごくやる気ない

i7はないけどXeonはある

未収載投稿とかは共有されないようになっているので、まあ便利

これです RSS監視bot作るしかない

2024-07-12 12:08:13 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

opt-inということは名取は見れないのか

これな @ bsky.brid.gy@bsky.brid.gy

@neso それぞれのSNSでブリッジ用のアカウントフォローする必要があって、それがOpt-In的な意味合いになっている感じ。実際の処理としては、APからみるとbridgyが一つのAPサーバに見える感じ 動作的には、MisskeyのGhostアカウントと変わらない

@neso 使ってる例としてはうちのbskyアカウント @ntsk.oyasumi.dev がわかりやすいかも

一応メンツょんでも送ってたで

それはAPブリッジとはまたべつだぬ

@neso いやーいまのところ違う(やろうと思えばできる?かも) 
fed.brid.gy/

テクデスメイドこわすぎ

2024-07-12 11:39:01 morphの投稿 gynandromorph.bsky.social@bsky.brid.gy

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ジャングルメイドとアーメンメイドを所望します

ドラムンメイド

2024-07-12 11:18:27 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ガ バ メ イ ド

2024-07-12 11:16:59 kamiya344の投稿 kamiya344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

明示しちゃお これがイマイチってはなしです  qiita.com/hoto17296/items/d887 

フレッツ回線 + IPv6 環境で SSH できない - Qiita

あれDSCP値とかいじってるのか知らんけど普通のお家の環境でそれやっても結局ユーザ宅内NAT箱でCS0に書き換えられるかドロップするかの2択だぜ…?

あとなんだ、マザボメーカー付属のゲーミングQoS制御(笑)ツールとかが悪さする??

OpenSSHなりが標準でAF21設定してるのが悪い(?)

2024-07-12 08:07:53 ****の投稿 4sterisk@misskey.io

フレッツIPv6のDSCP問題は​:uaxaa_nanndee__i:となるから厄介
普通気がつけない
:blobcat_frustration:

約款ちゅかインターフェース仕様書?

通常のフレッツの契約で送れる電話以外のパケットはCS0なんじゃよ… :neocat_googly:

ふれっつ dscp とかでググってでてくるQiita、フレッツの約款見てるのは偉いんだけどVPNプライオ用と思われる記述を誤って解釈して結果間違えた設定してるのがアレです(昨日これかもって示すためにググったらそっちが上に出てきて( •᷄ὤ•᷅)ってなった)

2024-07-12 01:43:21 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

自宅からSSHでどのサーバーにも接続できないの謎だ

(ねごと) ねなきゃ

OpenSSH+フレッツならこの辺怪しいかも。 qiita.com/tango110/items/c8194

フレッツ光回線でscpが遅かった話 - Qiita

むー もう一個4C4Tマシン追加してお茶を濁すか

省電力4C8Tマシンから通常4C4Tになったからコア数不足で立ち上がらないVM多々

中古サーバたち、SFF8643繋ぎ変えてRAIDカード全部取り外してるマン

RAIDカードは知らんが…

RAIDはせめて他ロットできれば別メーカーで組むべき派

アセンブリですね

土曜なんだかんだダブルヘッダーだし日曜も昼から秋葉原いくからね 明日はむりせず

ディディアルしたら膝が笑ったのでかなり運動不足 あかん

高音質ぼっちかなり良かったから明日も頑張れます

おれはスーパーペーパーマリオがやりたい アンナ…………

よく見てない

温度計じゃなくて時計だった………………………

温度計きぬた

ドンドンアールいちくれで汗だくになってる

みすきーはよくわかんない

ドメイン移行は知らんけど旧URLにアクセスあったらオブジェクトストレージへのリバプロとして動くように仕掛ければいいんだよ(最悪)(混沌とするnginx設定) うちはHAProxyでやってます

ドンドンアールやるね

ダイナミックレンジの広さはやっぱでけえスピーカーだよなあ最高

ぼっちの極上音響かなりよかった ベースとギターの高音がきれい セリフは高音目立ち過ぎで耳が痛かったが…(じじいかも)

ラックサーバはないけどフルサイズのルータと映像機器はあるよ(?)

してぃずん会員なので紙チケットがね、ない

ツネマツティマン

ようつべムュジコあぷりくん、変に音圧縮してない??ってぐらい音割れポッターみたいな曲がある

2024-07-11 17:37:33 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しねましてぃでおやつ食べるんだ…デブだから…

どっひゃ~~~~~~

ぷにるアニメ化うれしすぎ

えーあしたどしゃぶりなの

ぐおーーーたすけて

腰痛くて座ってられなくなってきた

網内折り返し通信、たのしいので良いとされる HOP数を見せつけていけ

2024-07-11 16:19:36 ぶっちゃん!:vrchat:の投稿 x86q@sns.copi.pe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

闇プロバイダ

2024-07-11 16:29:27 misodengakuの投稿 misodengaku@pleroma.oomurosakura.co

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ使って何か組んだら代替品用意しないといけなくなるからさ…

300GB 15000RPMやら1.2TB 10000RPMなSAS HDDもあるけど使い道がない

ありがたいはなしである

あと、第10世代ぐらいのIntel CPU貰えるらしいのでそれも使おうかな マザボは中古探さないとね…

産業用SSD(頂き物)が5枚ほどあるので、それに載せ替えてPVE入れなおしてエイする予定〜

サーバー及び何らかの機材は重ねて置くなというやつですよ(場所がなくて積み重ねてたワーステの下段が壊れたため面倒になっている顔)

2024-07-11 11:24:48 そるびーの投稿 advanceevolve.bsky.social@bsky.brid.gy

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

週末にやります(なお予定)

意識低い系なので大したものが載ってないk0sのWorkerが1台死んだまま放置してる(stsでアレしてるPodだけは手動で移動させた

これ県立で行政側に対する文句だからまだ分かるけどゲームセンターとかで古い作品残せ言う人とかね、一企業/個人事業主に何を望んでいるのよ…というやつ

2024-07-11 08:34:30 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-11 08:32:13 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

再起動して更新の続き実施、完了→シャットダウンっていう動作が正しいんだろうけど、最後のシャットダウンが動かないときがたまにある感じ

2024-07-11 08:12:18 六角レンチ:thinkhappy:の投稿 iodine53@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤホオクアプリがメルカリ/ぺいぺいフリマ風になって笑ってる でも動作早くていいね

2024-07-10 22:26:53 けむりの投稿 kemuri666@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インファ無期限化ありがてえ~

ジャジャーン

モモント・メリ

2024-07-08 21:10:22 nowsketch/なおすけの投稿 nowsketch@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-10 18:59:41 おだらの投稿 s3_odara@mastodon.hakurei.win

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@neso パシャるぞ!!

あーち詳しくないけどシングルユーザモードで云々できそう

2024-07-10 18:35:59 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@neso 最近写真撮って満足しがち

対象店舗発表されて即旅行計画決めるオタクやりました 反省はしてない

2024-07-10 11:42:32 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20-21で宮城いくか…

2024-07-09 21:13:42 Sharon Goldbergの投稿 goldbe@infosec.exchange

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-09 19:59:35 二宮エリーの投稿 kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-09 18:05:46 [中オカ]柊 陸凪 :sabacan: 🎨 🖋:verified: :yunogou_misa:の投稿 rk@misky.rikunagiweb.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-09 17:04:31 しらすの投稿 v_shirasu@buicha.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うおおかいにいくあとで

2023-08-04 13:44:44 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

セブンイレブンの、エリックサウス監修 ビリヤニ を探してる方へ。

店舗の在庫って検索できるんで、調べてから行くといいよ。

セブンイレブンのアプリ、会員登録しなくても検索使えるから、これで商品検索して最寄りの店舗の在庫を調べようね。

在庫のあるお店がわかる検索

PC-98のキーボード、カールコードのイメージある(うちにあるのがそう)

2024-07-09 12:18:31 えあい🦐:evirifried:🦐の投稿 Eai@stellaria.network

受話器のコードがくるくるしてるのは、受話器を移動させる前提でありつつも最終的に近くの位置に戻すからだとおもうが、キーボードに使われるようになったのはなんでだろうな

ひかり電話ならHGWがSIP喋れるからほら適当なSIPアプリで(なお技適)

うちは事務用IP電話機ですがAsterisk落としてるので今は着信しない

大体DECTか2.4GHzな謎規格無線受話器じゃねとなった

冷静に考えて今有線受話器がついてる電話機が家にある人ってかなり少ないのでは??となった 時代

受話器がカールコードじゃないとすごい違和感あるよね 前職でRJ9圧着してストレートケーブルな受話器コード錬成してたけどあれふつうの電話機に繋いだらおもろかった

2024-07-09 11:42:05 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

土曜の秋葉原駅で綾波うおおおおってなってたやつ

ゼロトラストを信頼、中々面白い言葉かも

2024-07-09 02:55:37 Hacker Newsの投稿 hkrn@mstdn.social

Python Has Too Many Package Managers
L: dublog.net/blog/so-many-python
C: news.ycombinator.com/item?id=4
posted on 2024.07.08 at 10:44:20 (c=3, p=7)

Python has too many package managers
Python Has Too Many Package Managers | Hacker News
2024-07-08 03:00:00 Masayuki Hattaの投稿 mhatta@techpolicy.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビッカメで買った軽いやつ愛用してる

2024-07-08 23:50:15 ピッカマンVの投稿 PikkamanV@social.nauka.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-06 02:16:43 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-08 23:46:59 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DNSから該当サーバに関連するリソースレコード消したとて外向けに古い設定のまま口開けてたらあかんでしょ クライアント側が細工したら繋がるんだから(何か見た)

これかなり好き

2024-07-08 21:56:19 みたらしつくね :otoge_soflan_ziko: :skeb:募集中→の投稿 swev_r_tk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-08 21:40:43 九樹みや:bunhddj:モフモフの投稿 kokonoki_miya@nijimiss.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ごみをすてしもの

っっ弁、駅の反対側と日野ぐらいしかないかもこの辺

名取ほも弁コラボ、謎が多い

ぐえーつかれたんご

さすがに温度がやばい、サーバ置き場

実験用に空転してたIX3110二台止めた

回転型FCを想像してたけどさすがにみんなパワー半導体だった

東京西部(というか府中市)が停電するとこのサーバは止まりますゆえよしなに

府中の御殿地についてるやつ?

2024-07-08 09:42:37 文化シヤッター【公式】の投稿 bunkashutter_official@threads.net

日よけ(オーニング)がタイムラインを通過します。
文化シヤッター
#グループ会社が製造・販売しているよ

Photo by 文化シヤッター【公式】 on July 07, 2024. May be an image of park.

電力プランをファミリー向けにした ファミリー(人間1人、ぬいぐるみたくさん)

ぐおーーねむ

うおー太陽で体力吸われた感 ねむ

ASRockマザーでしか試したことないけど付属ツールのreboot to UEFIつーるがね、べんり

UEFIなマドンドウズなら設定内回復メニューかUEFI設定画面飛べるやつが一番便利

ぐおーでかけるひつようがある