フェナニチャイルドとか?(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやねー間にルータでもいればダイナミックフィルタのタイムアウトかなんか?とか疑うところもあるけど、同じブロードキャストドメインだしね…
クライアント側としては切断信号受けたから切ったでwみたいなログしか吐いてないし鯖側のほうが怪しさはある
更新された側のsaがdelされてlifetime切れて失効、通信不可になるやつ さらにそのまま放置しておくと繋がるのややウケ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pawoo、昨日の13時頃にドメイン止められて、夕方ぐらいに復活していたので、ドメインの情報が途中でキャッシュされていると、人によってはもうちょっと繋がるまで時間が掛かるかもしれんね。
そいや結局そこそこ良さげなRTLなSDR端末を2本入手したため、ラジオ録音サーバ作ろうかね chinachuみたいなやつないかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この鯖のIP正引きすると某MOなPrefixが出るけど、これはフロントエンドのサーバなのでバックエンドは自宅な構成 MinIOとかで家ジェクトストレージ作るべきかなあ
知見のためにs3めいたものに移行はしたいけど物理ストレージ積んでサバ増やしたほうが安いし楽しいんだよな…ってなってるひと(?)