gmailもmacのメールアプリも同じっぽいんだけど、検索時の対象がスレッド単位になってる上にスレッドのどこにヒットしてるのか表示されないのでたまにこまる
gmailもmacのメールアプリも同じっぽいんだけど、検索時の対象がスレッド単位になってる上にスレッドのどこにヒットしてるのか表示されないのでたまにこまる
畑のマルチ、マルチに使えるからマルチなんだろうけど、シートって言わないと素人には全然伝わらないよな。
11年前に同じようなこと言ってたわ…11年前?
https://rion778.hatenablog.com/entry/20120604/1338817059
公式のシェアボタン作成ツールが更新されたのかと思ったけどまだ
のままだった。公式が対応するまでそのままで良いのではって気がするけどな。 https://publish.twitter.com/?buttonType=TweetButton&widget=Button
はてなブログ、 とか
にもシェアできるようになってた。この記事のスクショだと「ツイート」ボタンだからこのあと改修したのか。
https://staff.hatenablog.com/entry/2023/09/07/183300