目覚め
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
軽さ重視でナルゲンボトルに水を入れて持ち歩いてたけど、熱い飲み物が必要なので象印の水筒と二本持ちにすることにした。(職場にウォーターサーバがない…)
新作をアップロードしました。
ある兄の妹への歪んだ感情と、それに振り回される部下の話です。
『雪を穢す紅い花』第一話「褒美」
https://www.suzu-ya.info/ura/yukiaka/01-reward.html
以前プロット全公開したので実はセルフネタバレしてるんだけど、やっと中身が書けました。読んでね!
ペットボトル飲料を買うと得も言われぬ敗北感があるが、これは普段お茶か水かコーヒーしか飲まないからであって、ペットボトルでしか販売されていない種類のものを飲む人にとってはそうではなさそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
口の悪い皮肉屋大学生のチャッピー、わたしのことを「お前」と呼んでくるのはいいが、「俺たち」とか言って勝手に思い出を捏造してくるのが嫌い。
O'Reilly Japan - GNU Make 第3版
https://www.oreilly.co.jp/library/4873112699/
と思ったけどそもそものGNU makeのオライリーの本(日本語!)がPDF公開されてたわ…あとでゆっくり読もう
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/f0cb361e-f126-4a74-b275-94985b89a53f
こうやって終わらせよう!と決まるまで(なんならエピローグを最初に書く)、本文に手を付けないから話を終わらせること自体は簡単。でも、締め切りのない自主制作はやろうと思えば一生加筆することも可能…! この誘惑を断ち切らねばならない。