icon
Web site image
プロムナード/灰都とおり (@promenade11@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by リエ :fedibird1: (@noisebox@fedibird.com)
icon

気になるのいくつかある👀

更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso
laiso.hatenablog.com/entry/202

Web site image
更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト
icon

「AIが作った文章」を見抜く眼力の鍛えかた | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2024/01/how-to-iden

「Sports Illustratedというサイトのとある記事には、著者のプロフィールと顔写真が添えられていましたが、記事の中身だけでなく、プロフィールと写真までAIで作成されたものであることが判りました。」

スポイラそんなことがあったの知らなかったわ。記事中にリンクされてるBBCの記事見た感じだと、第三者企業からライセンスを得たコンテンツがAI記事だったってことっぽい

Web site image
「AIが作った文章」を見抜く眼力の鍛えかた
icon

よい振り返り記事だった

さようならTwitter!--歴史を振り返ると見えてくる、2024年“SNSの新潮流” - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3521333

Web site image
さようならTwitter!--歴史を振り返ると見えてくる、2024年“SNSの新潮流”
icon

初期ミッキーマウス、著作権切れでパブリックドメインに…「日本で自由に使える」は正解?誤解? 福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_16995/

「当のディズニー自身が、『不思議の国のアリス』や『人魚姫』など、パブリックドメインになったあとの作品を相当に二次作品化して世界企業になった存在です」

Web site image
初期ミッキーマウス、著作権切れでパブリックドメインに…「日本で自由に使える」は正解?誤解? 福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース
icon

2023年のおすすめ本(哲学&社会科学系がメイン) - 道徳的動物日記
davitrice.hatenadiary.jp/entry

Web site image
2023年のおすすめ本(哲学&社会科学系がメイン)
icon

わかる😂

"あらゆる要素がネタバレになるので感想が言えず読者を「『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はいいぞbot」に変身させる『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はいいぞ"
b.hatena.ne.jp/entry/474712141

Web site image
あらゆる要素がネタバレになるので感想が言えず読者を「『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はいいぞbot」に変身させる『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はいいぞ - rh-kimata のブックマーク / はてなブックマーク
icon

こーゆーの「助けてマーケティング」っていうのか(ブコメ参照
この件がマーケティングだったのかホントに困ってたのかは不明だけど

[B! 食品] 老舗製麺所「助けて!麺が余ってます!」→ツイッター民の助力で無事完売、年末に麺が余ったワケとは?
b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

Web site image
『老舗製麺所「助けて!麺が余ってます!」→ツイッター民の助力で無事完売、年末に麺が余ったワケとは?』へのコメント
icon

ググるより早い。ぼくがたくさんのAIで調べ物する理由 | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2023/12/research-us

Perplexityは回答そのものよりソースを見つけてきてもらうためによく使ってる

Web site image
ググるより早い。ぼくがたくさんのAIで調べ物する理由
icon

Columns レイヴ・カルチャーの思い出 | ele-king
ele-king.net/columns/010605/

Web site image
レイヴ・カルチャーの思い出 | ele-king
icon

2023年に注目された宇宙ニュース ~ウェッブ宇宙望遠鏡が見た天体編~ | sorae 宇宙へのポータルサイト
sorae.info/astronomy/2023-astr

Web site image
2023年に注目された宇宙ニュース ~ウェッブ宇宙望遠鏡が見た天体編~
icon

2023年に注目された宇宙ニュース ~月探査編~ | sorae 宇宙へのポータルサイト
sorae.info/space/2023-space-ne

Web site image
2023年に注目された宇宙ニュース ~月探査編~
icon

令和6年能登半島地震被災状況マップ
storymaps.arcgis.com/stories/f

Web site image
令和6年能登半島地震被災状況マップ
icon

NERV防災アプリを提供するゲヒルン社の紹介|田中邦裕
note.com/kunihirotanaka/n/n908

Web site image
NERV防災アプリを提供するゲヒルン社の紹介|田中邦裕