昨日ですが。HiGH&LOW ザ戦国を観てきました!
オープニングムービー流れたあとに拍手起こらないので「あれ?」ってなったし、ソロのあともデュエットのあとも特に拍手しない、ふだん観ないタイプの舞台だった。スクリーンに歌詞が表示されるし、照明も強いしカラフルで、ライブエンタテインメントをやってる会社による舞台ってこんな感じなんだなーって思って観てた。
マイティもせおっちもふつうにとけ込んでたし、カテコが楽しそうでほんと良かった…… 夜の新宿歩くの怖かったけど、がんばって行ってよかった! #観劇
昨日ですが。HiGH&LOW ザ戦国を観てきました!
オープニングムービー流れたあとに拍手起こらないので「あれ?」ってなったし、ソロのあともデュエットのあとも特に拍手しない、ふだん観ないタイプの舞台だった。スクリーンに歌詞が表示されるし、照明も強いしカラフルで、ライブエンタテインメントをやってる会社による舞台ってこんな感じなんだなーって思って観てた。
マイティもせおっちもふつうにとけ込んでたし、カテコが楽しそうでほんと良かった…… 夜の新宿歩くの怖かったけど、がんばって行ってよかった! #観劇
そして、開演前に次の刀ステがミラノ座なのを知った。期せずしてミラノ座の予習しちゃったよ。ご用意されるか分からないけど……
映画館みたいなスクリーンがあって、客席からは近くてよかったです。ただ、歩く足音めっちゃ響く。
写真は劇場内のモニターで表示されてた次回公演のPSYCHO-PASSポスター。今日からは刀ステのポスターもうつるのかな~
ハイロー、男同士の激重感情ぶつけ合ってるのを楽しく観てたら、終盤で「男と男が見つめ合う先に未来はない」とか言い出してびっくりした。男同士ダメな世界ならそう言っといてくれないと。同性愛ってだけで禁忌っぽさを出すの、20年くらい前に終わったと思ってたよ。
それに、ずっと男性装のひとしか出てこないから、何なら性別という概念がない世界かと思って観てた。これも終盤で欲望対象としてセリフの中で「女」が出てきて、「女いるんだ!」ってなった。酒や食事の並びで「女」を出すんだ、そっか……
この世界を作った人たちの価値観、キッツいな~
ハイローザ戦、音楽もある芝居って感じだった(歌唱シーンはハンドマイクあり)
ふだん観ないタイプのダンスをたくさん観られたの楽しかったな。やっぱりミュージカルだとバレエ系中心なので。ブレイクダンスとかアクロバットなダンス、かっこよかったなー
あと、心情を表す歌と心情を表現するダンスが、人は違っても同じ思いで良かった😊
昼間のわたし、サンキュー!
QT: https://fedibird.com/@noibara/111944320447967374 [参照]