今回、ほんとに端席だったのだけど。
いやそれは良いんだけど、Q列より後ろの1番または40番って通路席なのに座席の前を通らずに自席に行けないんだね!
車椅子席として使用してないときは、P列とQ列の間に仕切があって、入口前から直接通路にはいる事ができないの。なぜそんな動線なのブリリア…
わたしも近い席の人たちも、開演前にちゃんと着席できて良かったです。
今回、ほんとに端席だったのだけど。
いやそれは良いんだけど、Q列より後ろの1番または40番って通路席なのに座席の前を通らずに自席に行けないんだね!
車椅子席として使用してないときは、P列とQ列の間に仕切があって、入口前から直接通路にはいる事ができないの。なぜそんな動線なのブリリア…
わたしも近い席の人たちも、開演前にちゃんと着席できて良かったです。
「良かったよ!」ってのは大前提で、これが末満さんの特徴でもあるだろうけど。
ちょっと長かったし散漫なところもあったな… もう少しナンバーとシーンを削って休憩込み2時間半くらいにしてほしかった。難しいかな、でもあと10分は削れたとおもう。
あと、歌詞は作詞家のひと呼んでほしかった。好みだけど、言葉の選択として、ミュージカルの歌詞は漢語より和語のほうが頭に入りやすいというか。言葉の数と音の数がずれてて早口で無理に合わせてるようなところもあったし、そこはもうちょいどうにかできたのでは。
でも、これが末満さんだよなぁ、好みの問題かな。
甲斐くんが黒い羽をしょって「またの名を… 死」ってやってるの笑った。ミュージカルジョーク!
そのあとに続く黒死病ソングが全く予想外の曲調で、かっこよかった! 甲斐くんはロックな曲が似合うねぇ。
理生くんシャルルと上川くんルイの若き日の想い出ソングは可愛いし、イザボーとシャルルのデュエットも良いし、良かったですねぇ。
松井るみさんの装置はぐるんぐるん回るし、前田文子さんの衣装は格好いいし。スタッフインタビューも載ってると聞いて思わずパンフ買っちゃったよ。
しかしイザボーに限らないんだけど。舞台上の安全基準ってどうなってるんだろうねぇ。
2メートル以上の高さの、手すりのない動く階段を昇り降りされると観ててハラハラしちゃうよ。わたしの安心のために手すりをつけてほしい。
昨日は開演前にちょっと時間があったので、アニメイトに寄り道してた。ブリリアの良いところはアニメイトに近いところ😊
池袋のアニメイト、いつの間にか工事が終わってて、なんかめっちゃ広かった。とうらぶグッズコーナーにガシャポンがあったので、つい店員さんにお願いして両替してもらってガチャガチャ…
と、やろうとしたら、百円玉が1枚以上はいらず、お釣りも出せず、ガチャガチャを回したらなぜか出てきてしまい、また店員さんに声をかけてみてもらった。レジにめっちゃ並んでるし忙しそうだったのに申し訳ない…… が、悪いのは私じゃないな。
なんか1円玉とかが詰まってたらしくて哀しみを感じた。ダメななにかが起こってた気配……😢
写真はガチャでお迎えできた御供散歩おでんさん😊
で。本日、浅草公会堂の新春浅草歌舞伎を観てきました✨
第一部のみ。幕開きのご挨拶は莟玉さん。十種香、切られ与三、どんつくと、趣向の違う古典ばかりで楽しかったです。米吉さんのお富さん、綺麗だったな… 隼人さんの与三郎との並びも絵になるし。
十種香、新悟さんの濡衣がきっちり締めてて。若手がやってるとは思えない貫禄だった。歌舞伎座でやるときは教えてください、観に行かなきゃ。
どんつく、歌昇さん親方の太神楽の大技が決まらなくて、一瞬松也さんのほうを確認するの可愛かった😊
松也さんの「あと一回だけ」にてチャレンジした三度目の正直で大成功! 華やかに幕が降りました。よかったよかった。
それにしても巳之助さん、ほんと素敵なになられたなぁ。素敵でした。
#歌舞伎 #観劇
劇場の廊下からみる浅草の街並みが素敵だったなという写真と、シネマ歌舞伎のポスターがどっちも新作(とうらぶ歌舞伎と唐茄子屋)なの、なんか楽しかった。
幕間アナウンスでとうらぶ歌舞伎のムビチケ宣伝してて、「新作歌舞伎、刀剣乱舞」と名前が出るたびにテレテレしてしまった。そういや御供写真でも撮ればよかったな。
江戸時代にあった“ぶりぶり”の刑罰とはどんなものか。(浦安市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217385
アナウンスといえば。
冒頭の挨拶で莟玉さんが「歌舞伎のパンフレットは最後の結末まで書かれてるので気をつけて」って言ってたの笑った。
歌舞伎にネタバレという概念ないから……!
#歌舞伎
今日はまだ終わってないのだけど、脳内にどんつくがぐるぐるしてて困る。
〽️どんつくどんつくどんつくどんつく どどんがどん
なお、〽️や〽←は「いおり」で変換できます。
本日ソワレ! ケン・ヒル版『オペラ座の怪人』を観てきました✨
一回は観てみたかったケン・ヒル版。音楽が違うのはもちろん、思ったよりコメディだから今までのオペラ座の怪人とかなり印象が違いました。これはこれで面白かったな~😊
と、和やかに劇場を出たところでご年配のグループに声をかけられて。「想定してたオペラ座じゃなかったけど、あなたはご存じでした?」って。
ケン・ヒル版という別バージョンのミュージカルだってお話したら、「謎が解けた!」って感じに納得されてました。ロイドウェーバー版を期待して観に来てこれならそりゃびっくりだよねぇ😅
不幸な事故でした。あの方々が次は思った通りの演目を観にいけるといいな。ボディガードはちゃんと「エンダアアァイヤァ」やるよ、って言えばよかったかしらん。
#ミュージカル #観劇