歌舞伎座の一幕見席で「車引」だけ観てきました!
慣れない演目だからイヤホンガイド借りての観劇。様式美の世界だから解説あって助かった。役者の大きさを表す化粧声というのがあって、そのまんま「でっけえー」というの面白かった。マンガで「なんて素敵……」とかざわざわするモブみたい。又五郎さんの松王丸はさすがだし、種之助くんの桜丸が可愛かったー! 歌昇さん、違う雰囲気のお役な気がするよ。今後が楽しみ😊
#歌舞伎 #観劇
昨日、家族に「ミュージカル生きる」を観てきたよ~ と言ったら「その舞台化はミュージカルの概念が変わるのでは」とか言われたのだけど。いや…… ミュージカル北斗の拳を乗り越えた身としてはだいたいの舞台化は受け入れられるというか。
そもそもミュージカルもいろいろだし、「生きる」はかなり正統派なミュージカルだよ今となっては。
RRR、「最初のシーンが痛そう」という情報を得た。これはやはり録画して早送りしながら観るか。しかしストーリーを把握できなそうだな……
宝塚で観て、それから原作履修するしかないかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
刀剣乱舞(曲名)このアレンジめっちゃ好き……!! 刀ミュの出陣順に紹介されるところ大好き(刀ステの刀帳順なところも好き)
榎本さんと政宗公の新衣裳かっこいいな!
何らかの発表はないんだねー
そりゃ帰りの時間があるから、長居はできないか。
すえひろがり楽しかった! アーカイブで確認したいところもあるので明日以降が楽しみ😊
いやぁ、わたしも「17000円のチケットは即決するくせに5000円の靴で悩むのなんで?」と常々おもってるけど、精密機械はケタが違うよね……
今日久しぶりに会う友人たちに「野田秀樹の贋作罪と罰がミュージカル化してて、近々やるんだよ」という話をするのを忘れてた。なんか、いらん話やしょーもない話や推しの話はしたのに。
https://www.amakake2023.jp/