21:30:10
icon

シボネー……
感想がシボネーしか出てこない

21:41:52
icon

本日ソワレ! 宝塚花組公演『鴛鴦歌合戦/グランミラージュ!』を観てきました!
レビューの印象が強すぎてお芝居のことがなにも思い出せない。シボネー…… ボレロ…… 幻影を見てしまったので現実に帰れない。帰りたくない。

21:52:06
シボネー
icon

噂に聞いてた肩車、予想上回る長さ(距離も時間も)で度肝を抜かれた。そもそもそこに、人、乗るの??
いくら男役の肩幅は1メートルあって娘役の背中には羽根が生えてるとはいえ???
あれ人間の大人同士でできるのか…… タカラジェンヌは妖精ですが……

23:04:13
icon

鴛鴦歌合戦、1939年の映画の舞台化で、底抜けに明るくて楽しいコメディだった! 演目が発表されたときから期待してたけど、こういうの小柳先生ほんと良い。元の映画はどんななんだろうなぁ。昭和っぽい曲調が新鮮だった😊
バカだけど憎めない殿様や、おバカっぽい弟の菊千代ほのかちゃん、恋する乙女なお春さんおとみさん藤尾さん、みんな可愛い。みんなを虜にする礼三郎さんも素敵。悲劇も好きだけど、こういうハッピーなのも宝塚で観たい演目だなぁ。
写真は現実に戻る途中で見かけた礼三郎さんとお春さん(ポスター)

Attach image
23:11:01
icon

2幕のレビュー「GRAND MIRAGE!」も岡田敬二先生らしい、品があり華やかなレビューで、良かった…… 男役さんも娘役さんも、みんな素敵だった。
岡田先生のレビューは「宝塚らしい宝塚を観たなー!」という気持ちになる。
今回はお芝居も「宝塚を観たなー!」って気持ちになったし、つまり私は今日! 宝塚を観ました!