12:46:41
icon

きゃー!! ビジュアル! かっこいい! 好き…… え、おひげ初では?
natalie.mu/stage/news/531591

Web site image
ミュージカル「LUPIN」主演の古川雄大、黒マントをスマートに広げ佇む扮装ビジュアル公開
12:47:17
icon

今年は推しの青天とおひげが約束された。いい年だ。

12:51:36
icon

おお、原田優一くん主演ミュージカル。ちょっと気になる。

natalie.mu/stage/news/531584

Web site image
原田優一主演の“ファンタジックミュージカル”「THE STAR」作・演出は旺季志ずか
14:39:25
icon

今回のAPI制限でやってきた同じ趣味の人が、タグで私を発見したんだなってのは察してます。みんな、タグ付きメッセージボトルをネットの海に流して、出会ったりブロックしたりしよう。
という訳で今日の私の予定は観劇です! いえい!

14:42:36
icon

シュレックザミュージカル、千秋楽配信するんだ! 7/30なら空いてるかな?
shrek-musical.jp/outline.html#

Web site image
シュレック・ザ・ミュージカル <オフィシャルHP>
22:22:29
icon

本日夜公演、刀剣乱舞歌舞伎を観てきました! 楽しかった~✨✨
古典歌舞伎の要素を取り入れつつ、新作らしさもあって、松也さんやりたいことやったな~って感じ。立ち回りも派手で面白くて、今日は幸運にも抽選でご用意された一階席だったけど、2階席からもう一度観たいなって思った。
写真は人間国宝パワーで梅玉さんだけ発光した大きなポスター(三日月さんを添えて)と、公演限定のお弁当。あと座席からの様子。カテコ撮影OKだったけど、スマホのカメラがぜんぜん仕事しなかった😂

Attach image
Attach image
Attach image
22:30:47
icon

とうかぶ、ふつうの良席が先行に回ってるのになぜか炎上して、「悪い席がきた」と思い込んで座っちゃったひとかわいそうだし、実際に座って「ふつうに良いじゃん!」って思ってくれてたら良いな…… 花外でキレてたひとは歌舞伎を知らなかっただけだろうし。上手のほんとの端の端で「選べるなら真ん中を選んだ」ってひとはまぁ、ともかく。
しかし、前方の良い席から詰めて配券したら炎上したのほんと謎過ぎる。Twitter謎現象だった。

22:35:50
icon

ゆうてわたしも歌舞伎は詳しくないけど。
新橋演舞場は今日でたぶん3回目かな?

23:06:31
とうらぶ歌舞伎、とうらぶファンとして
icon

ちゃんとホウレンソウのできてる貴重な三日月さんのいる歌舞伎本丸。歌舞伎らしい話し方なのにちゃんと刀剣男士してる男士が良かった。こういう個体差の本丸なんだなって。
歌舞伎本丸の源氏兄弟がかわいすぎた。兄者がめっちゃかわいいし、膝丸の膝丸度が高い。今日ご一緒した友人は源氏推しなので、源氏の活躍がたくさんで良かった。衣裳のアレンジも良かったよねぇ… 殺陣のとき衣裳がちょっと変わるのも嬉しかった😊

23:20:12
とうらぶ歌舞伎、歌舞伎好きとして
icon

歌舞伎に現代邦楽つかうの苦手なんだけど、刀剣男士の場面でだけ使ってたので納得した。「江戸時代に刀剣乱舞があったら」というコンセプトなので、ちゃんと大筋は本当に歌舞伎にありそうで、そういう要素要素で梅玉さんはじめベテラン陣が締めてるのが良かった。新作歌舞伎でありながら若手の良い勉強の機会にもなるって、松也さんほんとよく考えたと思う。
それにしても鷹之資くん、古典がこんなにできるんだ…… びっくりした。いや詳しくないけど、知らんけど、すごくなかった? 2月に船弁慶を観て舞踊が良いのは知ってたけど、いやはや。

23:25:01
icon

まーじで鷹之資くんが良かったので次の公演予定をみたら、9月の秀山祭にご出演なんだ! こりゃ大変だ(日程的な意味で)
kabuki-bito.jp/theaters/kabuki

Web site image
秀山祭九月大歌舞伎|歌舞伎座|歌舞伎美人
23:29:01
icon

今日の概念コーデ画像が添付できてなかったので投稿消した……
青い着物と白い帯と鐔モチーフのなにか、マスクチャームに三日月(に見せかけた宝塚月組グッズ)だよ! 着物は暑いし帰りに雨が降りかけて余計に汗かいたよ!

Attach image
Attach image
Attach image
23:39:59
とうらぶ歌舞伎、ネタバレ
icon

永禄の変は5月19日だから三日月じゃないとか思っちゃった。きっと歴史改変のせいでなんかズレたんだよねシカタナイネ!
近侍曲使ってるの、なんか統一感なくて良し悪しだけど審神者はわりと嬉しいよね。近侍曲だって気付いたの持ってる&近侍にしてる三日月さんと小狐丸だけだけど……(源氏は友人にきいた)

仕方ないけど小狐丸と髭切の出番が少ないの、残念だけど義輝様は大活躍だし紅梅姫はめちゃくちゃ可愛かったので心が二つある~ 早替えほんと大変だったと思うのでその辺の舞台裏なんかやってくれないだろうか?