本日第二部、歌舞伎座行ってきました!
壽恵方曽我、書割の襖の裾にウサギがいたの卯年だからかな。演目もおおらかで華やかでめでたい気持ちになった(仇討ち物でめでたい気持ちになるって、思えば変な話だけども😅)
人間万事金世中、ザンギリ物を観るのは初めて! 思ったより違和感なく、リットンの戯曲を翻案したとは思えない作りでさすが黙阿弥。ちょっとしたセリフがおかしくて何度も笑いが起こる楽しい時間でした。それにしても彌十郎さんの台詞はほんと聞き取りやすい。 #観劇
本日第二部、歌舞伎座行ってきました!
壽恵方曽我、書割の襖の裾にウサギがいたの卯年だからかな。演目もおおらかで華やかでめでたい気持ちになった(仇討ち物でめでたい気持ちになるって、思えば変な話だけども😅)
人間万事金世中、ザンギリ物を観るのは初めて! 思ったより違和感なく、リットンの戯曲を翻案したとは思えない作りでさすが黙阿弥。ちょっとしたセリフがおかしくて何度も笑いが起こる楽しい時間でした。それにしても彌十郎さんの台詞はほんと聞き取りやすい。 #観劇
顕現ポイントのキリのいいとのろまで鍛刀しようかと思ったら、まさかの二振り目! 今回鍛刀率ずいぶん良いね⁉︎ 八周年大盤振る舞いなのか私の鍛刀運がはちねんさんに集中したのか。 #刀剣乱舞