本日ソワレ、ザ・ビューティフル・ゲームを観てきました!
アイルランドらしい? くらいの知識でチケットとってたので、劇場向かいながらキャストスタッフ確認して、音楽がアンドリュー・ロイド・ウェバーと知った😅
良い音楽で役者も健闘してて、良い #観劇初め でした。照明も良かったなぁ。
本日ソワレ、ザ・ビューティフル・ゲームを観てきました!
アイルランドらしい? くらいの知識でチケットとってたので、劇場向かいながらキャストスタッフ確認して、音楽がアンドリュー・ロイド・ウェバーと知った😅
良い音楽で役者も健闘してて、良い #観劇初め でした。照明も良かったなぁ。
良かったけど、北アイルランドの歴史についてあまりに知識がないので、最後の急展開に「良かった……のか?」とむにゃむにゃした。たぶん、「ベルファスト合意したし」と思うところなんだろうけど、気持ちの問題はそう単純じゃないし、アイルランドの人々が実のところどう感じてるか、私は知らないし。
たぶん、もっと「青春革命ミュージカル」に演出することもできたんじゃないかと思うけど、そこまで振り切らずに、ざらっとした感触を残したのは誠実だと思う。こういう渋い演目を、人気の(チケット売れ行きを心配しなくて良い)キャストで上演するの良いプロデュースだと思う。
そういえば、ビューティフルゲームはキスシーンがけっこうあって、最近宝塚式ばかりみてたからちょっとびっくりした(感染対策的な意味で)
至近距離で歌ってるんだから、キスだけ避けたところで、なのかもだけど…… あと、「してないのにしてるように見える」宝塚式キスも技術が必要だから、下手にやるよりほんとにしちゃった方が楽なのかな?
なんにせよ、観にいけてよかった。無事に完走できますように。
ほんとは4日に星組行く予定が直前で中止になったし、他にも公演中止続いてるしっていうか職場でも休みが増えてて自分がどうなるかも分からないし、ということで毎日公演中止になるシミュレーションをしてたから、なんか観劇できたのが夢のようだよ。