22:07:37 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

銀河丼は、クリエイティブな人やフリーランスの人たちに、一番にオススメしているインスタンスです。

22:03:21 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 22:01:06 🐤🐖🍚かつ丼@6/15都内コンサート🥁🛵⛺️の投稿 haggy@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:48 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 21:47:30 吉田γの投稿 yosida3@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

カリフラワーって美味しいよね。このあいだ、立派なカリフラワーをいただいて食べたんだけど、こんなに美味しいものだったんだってちょっと感動した。

21:40:59 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

あれよね。

Twitter落ちたってTwitterに書こうとして、そうだTwitter落ちてたんだっけ。よし、Twitterに書こう……。あ、そうだTwitter落ちてたんだっけ……ってループするやつ。

自分の所属するマストドンインスタンス落ちてたら、他のインスタンスで楽しくお話できる。幸せ。

21:31:35 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

JPが復活して、いつもの黄色いももんがちゃんがTLに出没するようになった。日常が戻ってきた感じがする。

21:30:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@squid999 あいー!

21:27:05 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ドン・ゴロツキは住みよいインスタンスだよ。

ラ塩帝が不快なアカウントは即BANしてくれるし(ただし管理人は忙しい)、住人は自由にごろついていて平和だし。

たまに新規募集するから、見かけたらすぐ確保した方がいいよ。

21:14:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

どういうロジックなんだろう @oto さんのトゥートの組み立て……。

21:10:44 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 21:10:25 しにがみ :shinigami:の投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:37 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@guleukara 全国共通すし券500円をもららえる制度にして、残業する度にためておいて、十分たまったら回らない寿司屋さんに行くというのはどうでしょう?
sushi-all-japan.com/index_c1.h

【全国すし商生活衛生同業組合連合会】ホームページ
20:42:42 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@guleukara 出来るねシャッチョさんw

20:14:42 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 08:46:01 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:14:01 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@guleukara なるほど……。絵柄面積は製版工程から数値をいただきましょう!

20:08:47 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

Adobeのアプリケーション、スクリプトで操作できるので、結構いろんなことが出来て便利なんだけど、

その開発環境となる公式アプリExtendScript Toolkitが、もうだいぶ前にディスコン(開発終了)になっていて、ツライ日々が続いていたのよね。この先どうすんのよって。

最近ちょっと動きが見えてきていたんだけど、VSCodeとプラグインで開発出来るようになるんだって!
medium.com/adobetech/the-futur

VSCode快適だし、本当に良かった……。

19:59:54 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@guleukara インキ消費量の予測って、オフセット印刷だとどうやって出してるんでしょうね?

19:58:19 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@taro たろうさん、いらっしゃい!
AdobeCCはお仕事でご利用ですか?

19:50:39 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ふぉぉぉ……今日は忙しかったわ……

15:30:01 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

このあいだの話の続きだけど、Eugenさん、Mastodonのオーディオ添付の件、デザインを検討してるね。
QT: [mastodon.social/@Gargron/10123]

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
13:49:10 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 13:21:12 👑ライスには塩をの投稿 squid999@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:17:01 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 08:50:43 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:53:23 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 00:48:36 :ultra_fast_parrot: :harukin:の投稿 _@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:00:06 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

【DTP-Mstdn.jp】
HEAD is now at 55abff8af Various fixes to scrollable lists and media gallery (#9501)

06:58:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

よしよし。JPも捌けて、ヘルシーだね。

Attach image
06:44:17 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 06:17:20 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp
icon

【mstdn.jp 復旧完了】
mstdn.jp の WebSocketによるストリーミング機能について、復旧完了いたしました。

※過去に投稿された画像については、データの引越しを進めており、順次閲覧可能になりますので今暫くお待ちください。

06:22:01 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 05:05:34 合同会社きぼうソフトの投稿 kibousoft@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:20:24 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon
Web site image
mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)
00:41:14 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-12-13 00:41:00 Achi@銀河丼の投稿 Achi@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:30:00 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@bizarre_n @yamo 敷地に流しのラーメン屋台ひきこんで皆でくってた思い出(そのとき私は子ども)ってのもあります。そういう時代でしたよね。

00:13:06 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

おっといかんいかん、ついマストドンの話をしてしまう……

00:12:40 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

JPから分散する先を考えるなら、それこそ地域インスタンスだと思うんだけどな。

郷土愛インスタンスってことじゃなくて、国より小さな、必要な住民サービスが可能な地域拠点として。

12:49:42 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2017-12-13 09:07:29 ひかり✨の投稿 waterlight@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:01:21 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

連合タイムラインというのはなんと雑多な情報が溢れていて読みにくいんだろう、と思っていたのですが、積極的にミュートしてみたところ、だいぶ良い感じに。v2.1.0では通知を許可することも出来るのでそれもありがたい。

Twitterでは自分でフォローした人をはずすことはあっても、ミュートは使わなかったので、感覚が違いますね。