14:30:31
icon

みなさんこんにちは🌤️
ただいま上富良野でキャンプ🏕️中。かんかん照りで風もなく、木陰🌲に避難してぐったりしています。それでもアスファルトの上の灼熱の暑さよりはマシかも。
お昼は冷やしラーメン。ただでさえ暑いのに麺を茹でなきゃいけませんでしたが、温かいものを食べたくなくて🥵

14:42:39
icon

容赦ない陽射しにタジタジですが、木陰に差し込む木漏れ日は柔らかくて最高。

Attach image
14:52:24
icon

木陰で昼寝してたら、すぐ近くの木をキツツキがコンコン。

16:03:14
icon

日向は気温34℃。涼やかな風が吹く木陰から動けなくて、キャンプに来たのにほぼ何もしていません。いっそどこかエアコンの効いたところへ涼みに行こうかと思うくらい。
千望峠から見た十勝岳、白い噴煙がはっきり見えるくらい今日は機嫌よく顔を出していたので、写真撮りに行くのもいいでしょうけど・・・うーん。

21:37:00
icon

十勝岳が珍しくはっきりくっきり見えるので、せっかくだからとエアコンの効いた車でドライブしようと思い立ち、夕方1時間あまり美瑛方面へ。でも、恥ずかしがり屋の十勝岳、あちこち巡ってる間に雲隠れしちゃいました。
fedisnap.com/p/noelfield/72025

Web site image
Noel@Hokkaido (@noelfield@fedisnap.com)
22:02:13
icon

久々の美瑛だったので、昔よく撮った風景を見て回りましたが、足繁く通った頃とはずいぶん変わってしまいました。
木々の背が伸びてその向こうに見えた景色が見えなかったり、見知らぬ建物が建っていたり。でも好きだなー美瑛。

Attach image
22:06:41
icon

今宵は小望月。しかもキャンプ場の近くでライトアップ。おかげで星空は控えめな感じ。

Attach image
22:57:08 22:59:51
icon

キャンプ場、テント内外でランタンを使ってますけど、トイレや水場へ行くときランタンを持たずに暗闇を歩く習性があるので、よく出会った人にギョッとされます。
昔、やんごとなきお方が富良野へ来たとき、あちこちで規制が敷かれていたのに、そうとは知らず夜の遊歩道を歩いて何なく行きつけのカフェに辿り着き、どうやってチェックを掻い潜ってきたのと驚かれたことが。