07:46:49
icon

おはようございます🌤️
晴れてはいるけれど、アスファルトは濡れ、屋根や車や草むらの上に雪が。窓から見えるはずの山々は今まさに雪雲に隠れていて、やがて白い威容を見せてくれるのでしょう。
0.2℃まで下がりましたが、気温より風の音が気がかり。今日は家でおとなしく過ごすのがよさそうです。

08:39:35
icon

雪がちらちら。というか、風に吹かれて横に流れてます。

10:20:47
icon

1周目は2ヶ月で一応クリア(ラスボス討伐)したものの、2周目はのんびり2ヶ月かけてようやくチューリと再会。ティアキン発売から半年。たっぷり遊びましたが、まだまだ楽しめそう。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:27:26
icon

リトの村の異変を解決すると、雪深いヘブライ地方の雪がようやく止むんですけど、しんしんと雪が降り積もるリトの村の風情や静かな音楽も捨てがたく、先に進めるのが悩ましいところ。いや、リト族のみなさん困ってるのでそれじゃダメなんですけども。

Attach image
15:00:34
icon

@seiichik 私もお腹がいっぱいになって眠たくなるとき「ありがたくなってきた」って表現使います。どうやら北海道の方言らしいですね。私は道産子ではないんですけれど。

icon

数年前に米国で売れに売れた小説『ザリガニの鳴くところ』読了。
動物学者が書いた、たった一人で湿地で生きてきた女性の物語。映画が面白かったので原作も読んでみました。
推理小説であり、恋愛小説でもあり、自然科学の本でもあるのだけれど、推理小説としてはモヤモヤが残る感じ。トリック(?)を知りたくて読んだのに。
でも、面白かったです。