おはようございます☀️
本日は晴天なり。でも気温は1ケタ。昨日は風が強くて難儀しましたが、今日はどうでしょうか。
天候はどうあれどうせポケモンやるんでしょって思われてるかもしれませんが、ポケモンで遊んでばかりもいられません。ゼルダの新作があと5日で発売されるので、その前にブレワイで準備体操しておかなくちゃ。でも、ダイパリメイクまだまだやることあるもんなー。
おはようございます☀️
本日は晴天なり。でも気温は1ケタ。昨日は風が強くて難儀しましたが、今日はどうでしょうか。
天候はどうあれどうせポケモンやるんでしょって思われてるかもしれませんが、ポケモンで遊んでばかりもいられません。ゼルダの新作があと5日で発売されるので、その前にブレワイで準備体操しておかなくちゃ。でも、ダイパリメイクまだまだやることあるもんなー。
卵といえば、昔、富良野のオムカレーやプリン🍮に使われるさくらたまご🥚の農家さんちに押しかけて、買うなら箱買いじゃなきゃ売らないよと言われたので、売り言葉に買い言葉、それならばと山ほど買ってみんなで分けたことが。あのおじさん元気にしてるかな。また買いに行っても大丈夫かな?
思ってたよりポカポカ陽気。買い物に出かけて、ご近所でライラックが咲いてるのを見かけました。ライラックって今頃でしたっけ?
初夏に咲く花、という印象ですが、札幌のライラックまつり、調べてみたら5月中旬から下旬にかけてのイベントなんですね。じゃあ、そんなに早咲きでもないですね。
てことは、リラ冷えの季節でもあるわけで。キャンプは夜まだ寒いかなー。
のどかな午後。
こんな曲が似合う場所でのんびりしたいな。
ナバホ族の歌をフィーチャーしたこの曲、邦題は『聖なる大地の祈り』ですが、ホントは靴遊びの歌だとか。
♫ Yeha Noha (Wishes Of Happiness And Prosperity) / Sacred Spirit
https://open.spotify.com/track/68sgDMBVvhk62UsCqqpO8W
あななう あななう おーにすぱにわしゅかんきー!
にょーからぴーにゃむ ちゃい にゃうぃきー!
ペルーのフォルクローレ。そう書くと身構えちゃうかもしれませんが、要は辛い恋煩いの歌。
♫ Ananau / Alborada
https://open.spotify.com/track/168MOUJpelFT8CVpSX0UF9
ぜひリメイクしてもらいたいこのゲーム。前作までドラゴンに乗って飛ぶシューティングゲームだったのに、本作はまさかのRPG。冒頭の遺跡から発掘(!)され、半分土に埋もれたままの少女のビジュアルが強烈でしたが、結末も衝撃的でした。
『其は聖なる御使いなりや』はそのエンディング曲。まるで讃美歌のような格調の高さ。音楽を担当したのは小林早織さん。
♫ Sona mi areru ec sancitu (其は聖なる御使いなりや) / SEGA SOUND TEAM
https://open.spotify.com/track/2JEbtjRVt4kmTUsbJu21Fx
『AZEL』といえば、猛々しくて疾走感あふれるこの曲もものすごく好き。リンク先はアレンジ版ですが。
♫ アトルムドラゴン / 小林早織
https://open.spotify.com/track/0ftvoNMTpeun2iOKa3JkKK
不定期で赤毛のアン熱やブレワイ熱が再発する私ですが、今日はAZEL熱に浮かされています。でもセガサターンもソフトも手元になく、治療方法がわかりません。ほぼ設定資料集な攻略本、手放さなきゃよかったなー。
そんな私のためにどうか、リメイクを。