おはようございます☀️
とうとう昨晩は窓を開けたまま就寝。寝冷えはせずそよ風が心地よく感じました。
空はやや白っぽいけれど、今日は昨日にも増して暑くなるとか。せっかく晴れたので、こんな日はどこか湖のほとりにでも行きたいな。
おはようございます☀️
とうとう昨晩は窓を開けたまま就寝。寝冷えはせずそよ風が心地よく感じました。
空はやや白っぽいけれど、今日は昨日にも増して暑くなるとか。せっかく晴れたので、こんな日はどこか湖のほとりにでも行きたいな。
6月に撮った湖の写真を探してみたら、こんなの出てきました。湖じゃなくて、摩周湖の子どもと言われる神の子池ですけど。
水面に映る細い縦の線は白樺などの幹。
森の奥深くに佇むこの池、コロナが広まる前は水面に鈴なりの観光客が映り込んでげんなりしたものですが、今は昔のようにひっそりしているのでしょうか。
#使い回し写真シリーズ
@madang19jp ふっくらしてるのに大き過ぎて、食べてる途中で分解しちゃうのが難点ですが、ありんこのおにぎり🍙美味しいですよね😋
日頃あまり利用しないコンビニ、たまに行くと珍しい品が並んでたりしてテンション上がることも。缶やペットボトルに美味しいコーヒーなどないと思いますが、レモネードコーヒーなるものを見つけて買っちゃいました。甘酸っぱさの中にほんのり苦味。もうちょっと苦味強めのほうがよかったなー。
@FIWA23 オホーツクって極端に暑くなったり寒くなったりしますよね。特に北見は年間の日照時間を帯広と競うようなところですから、カンカン照りになりやすいですし。北見の空を見上げて、天が高いなーと思ったこともあったっけ。
これ面白いなー。
*国際商標登録第0952582号商標の判定請求事件
https://www.jpo.go.jp/system/trial_appeal/document/madopro_sinketsu_20210608/2020_695001.html
ルイ・ヴィトンが「うちのダミエ柄真似しちゃダメ!」って言うので「どうなの?」って特許庁に判定を求めたら、「それ市松模様じゃん」というオチが。
ヴィトンの柄は日本由来という説がありますが、これについては、真偽の程をヴィトンに確認した記事がありました。
*【噂の真偽を確かめる】ルイ・ヴィトンのロゴは日本の●●に由来するって本当?
https://www.excite.co.jp/news/article/Tabizine_208205/
でもこれ、ヴィトンに訊いたらそりゃこう答えますよね。
19世紀、万博を機にパリでジャポニスムが流行ったのは間違いないですし、影響を受けてないとは言い切れないと思いますけど、逆もまた然り。そっちこそ真似したくせに、とも言い切れないんじゃないかなと思います。