01:10:17 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

シマ、やるっきゃねぇのか…!?という気持ちで紀子さんを描いています。

Attach image
01:11:52 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

※フユキさんがやる島の謎生物が元祖紀子さん関連の生き物であるため※

01:16:25 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

これは2018年、初インセインの紀子さん。

Attach image
Attach image
01:19:16 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

その後、ソレナリの冒険録というゲームでその幼少期のきっこちゃんで、不思議生物との夏休み(ポケモンとかデジモンリスペクトのゲーム内キャラクター合わせ企画)などをし…

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
01:20:17 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

ときどき復活したり、らくがきされたりしつつ…

Attach image
01:22:26 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

去年のシマナガサレで 3、4年ぶりくらいのきっこちゃんをやりました。 そこからの、今年のシマです。

Attach image
Attach image
01:24:18 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

毎回フユキさんも同じゲームで関連キャラやってくれてるんですけど、直接相まみえることがなくてですね……

01:29:03 @nkmn@misskey.yukineko.me
2023-06-26 01:10:17 すのだ🎈の投稿 nkmn@misskey.yukineko.me
icon

シマ、やるっきゃねぇのか…!?という気持ちで紀子さんを描いています。

Attach image
01:29:43 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

毎回夏になるときっこちゃんと紀子さん動かしているきがするのだわ…

03:59:33 @nkmn@misskey.yukineko.me
うちの金魚神憑き関連、まとめとこう。現段階メモ:組織/名称編 #神憑き異聞
icon

名称は結構仮のものが多く、どうしようかなレベルのものも多いです。ざっくりです。

【組織・名称】
◆金魚衆(金魚信仰をする者たち)
金魚の要を信仰する者、もしくは金魚鉢をとりまとめる人々の総称。地方の名主や要職の人間が多い。
普通の村人であったり、錦生の人間であったり、都市に住んでいる人間が密かにそうであることもある。
赤い装飾を付けることが証であり標のひとつ。
基本的に「要の味方である」「同じ文化圏の人間である」「しきたりを守る存在である」等々の特徴はあるが、一部のお偉いさんを除けばほとんどがモブである。
(文章上で金魚衆と書くときはお偉いさんを指すことが多い。)

◆金魚鉢(集落一帯の総称/Y郷等)
金魚衆の手が回っている地域の総称。
それは村であったり、一部地域のひと区画であったりする。(金魚鉢自体は分散して存在しており、規模感も様々。)
金魚の要や公代さんが普段いるのはその中心地。(村という時は大体これ)一番大きな祭りが開かれる場所でもある。主人は基本的にはその地に軟禁(とはいえかなり整備の整った広い施設)状態であることが多く、移動するとしても金魚鉢を渡る形になりがち。
錦生姓が多いのもこの地域であり、古くて大きな建物も多い。
(ちなみに:ごく狭い金魚鉢は都市部の宗教団体だったりする。主人の管轄外、ホラーのフック的な存在です。)

◆錦生家(主人の血筋であり、贄の家系)
代々金魚衆の駒として養殖されてきた贄の家系。元を辿れば地域の優秀な防人の一族で優秀な配下であったりとか。真面目な者がおおく公的な役職の者も多数。古い主人の血筋でもある。
主人になる為に存在する血筋でもあり、霊感が強い人間が多い。
とはいえ血統により金魚衆に管理されていたのはひと昔前の話。金魚鉢での伝統や教え、昔話という形でのみ継承されており、今ではその意味も薄れ地域でよくある名前という認識の人間も多い。
要の偽名の元であり、おおよそ家族として懐いている。
錦生本家の血筋に近いほど金魚衆との関りが深い。

◆錦生アパート(通称)
シンブチの管理する郊外にある居抜きのアパート……の元の名称。金魚衆が管理しており、神隠しの隠れ蓑にもなっていた。
とある事件が起こってから神隠しとしては使われておらず、公代を通してシンブチの元に渡ることとなった。
今では「ちょっとお安めの曰く付き物件」として運用されており、シンブチや公代を含めた「神憑き案件」を調べる者たちの隠れ家的な存在になっている。要の遊び場のひとつ。
普通に住人も住んでいるが、時々なんらかの事件が起きるのはご愛嬌。

04:00:20 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

キャラ説明書こうとして組織のはなししたらめっちゃ長くなった 長い。

04:38:23 @nkmn@misskey.yukineko.me
うちの金魚神憑き関連、まとめ2。現段階メモ:要/ご主人編 #神憑き異聞
icon

【関連キャラとか】

【錦生 要:金魚の憑神】
>基本はキャラシ参照。
10代くらいの中性的な男の子。見た目以上に子供っぽい。
縛りは「血筋」に関するものであるため、金魚衆に絶対服従という訳でもなくどちらかというと錦生の人間に懐きがち。
「家族」や「友達」等の関係性の中で生きるのを好み、大体の行動原理は善意によるものであり、それに反するものであれば主人の命令もそこそこに躱してくる。気分屋である。
村のお祭りでは美しい金魚の舞いが見られたりする。

【ご主人:いっぱいいる。】
個を奪う代償の為、正しくは顔も名前も性別の差もない。
契約の際はまず名を奪われ、過去を奪われ、徐々に存在そのものを奪われてゆく。
意識や本人の立ち振る舞いによって保たれるものも多いが、外部の者の場合耐えられない者も多い為、錦生の者が代替わりで引継ぎの儀を行うことが多い。
・現在のご主人:穏やかな人物であるらしい。スマホが普及してからリモート神隠しも増えた。おかげで軟禁生活も結構楽しい。
・初代でめ太郎:2010年の付近のご主人。元村の職員。ゆるキャラブームに先駆け、村キャラ「でめ太郎」を作りSNSで活躍していた。ちょっとだけ皮肉屋。自我の消失で代替わり。
・でめ太郎前主人:錦生の順当な継承者。非常に長い間その任を務めていたらしく結構なお歳。でめ太郎については面白がっていたらしい。老衰の為代替わり。
・某外部主人:平成初期くらいのご主人。ちょっといろいろあり、いろいろあった。錦生アパート事件の首謀者。自我の崩壊及び血族への接触により代替わり。

・他にもいっぱいいる。
代替わりの頻度はそこそこ高く、今のように安定する前はかなりの人間が消えていたが、錦生の人間が贄にされることにより安定したとかなんとか。神連が介入してきたのはそれよりずっと後のお話。

金魚ちゃん。名前は便宜上よく使うもの。
Attach image
錦生家の人々。
Attach image
04:43:55 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

今のところ代償がどこまでかかるかわからないんですが、本人から抜け落ちることになるので、家族が顔を見ると何にもないように見えたり想像されたものが見えたりするのかしら…等とおもったり。
一般人から見ると常に世界からピントがズレている状態にされる、というのが一番近いかも。

05:24:33 @nkmn@misskey.yukineko.me
うちの金魚神憑き関連、まとめ3(ラスト!) 現段階メモ:その他関連キャラ編 #神憑き異聞
icon

【関連キャラとか】

【錦生 公代:消えた姉を探す女性】
真面目で勤勉。いつでも冷静な女性。
因習村もので喩えるなら最初に村の案内をしてくれるポジションの人。普段は役場で受付窓口などをやっている。
金魚衆と他の組織のパイプ役でもあり、その信頼は厚い。裏では儀式や神隠しの手伝いなどもする。要の付き人兼見張り役をする事も多く、要と対等な関係を結ぶ一般人のひとりでもある。
幼い頃に消えた姉を秘密裏に探し続けており、職務に忠実な態度も要との関係もその一環である。すべては真実を紐解く為の駒であり、自身も例外ではない。
シンブチ曰く「クソ真面目を拗らせた鬼」

【シンブチ:アパートの管理人兼、公代の自称友達】
公代の大学時代の友人でオカルトマニア。
色眼鏡にカラフルな服に身を包んだ長身の男性。
元々は霊感すらない単なる一般人だったが、ひょんなことから上京してきていた大学時代の公代と出会い 神憑き案件に巻き込まれることになる。
なんだかんだでいろいろあって、いろいろあった。
現在はアパートの一般管理人として秘密裏に公代と協力関係を結んでおりひっそり独自調査もしている様子。
一応表書きは単なる一般人だが、うっかり構ってしまったがばかりに要に懐かれ、うっかりさまざまに巻き込まれている。

【金魚神結:神連と金魚衆を繋ぐ男】
金魚鉢出身、錦生の血を継ぐ名前のない男。
神結の一員であり 基本的に金魚鉢関連の連絡や見守り役などをしている。かつての公代を知る者のひとりであり彼女のことをひっそりと気にかけている。
努力家の凡才。気のやさしい男。連絡には折り鶴を使う。
基本的に目立たない人種であるが、祭となると急に熱くなる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
05:25:31 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

簡潔に書くんじゃなかったの…?(どうして…

05:26:25 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

マオマオの時もそうだったんですけど、キャラの話考えてるとどんどん人物が増えて「こう」なりがち。