フォーリーは人の名前で、フォーリー以前は効果音は全てライブラリから同じ音を使回してたんだけど、歩く音とか効果音を映像に合せて録り下ろしし始めた人がフォーリーって名前だったから、フォーリーアーティストって呼ばれる様になったとかそんなだった気がする
フォーリーは人の名前で、フォーリー以前は効果音は全てライブラリから同じ音を使回してたんだけど、歩く音とか効果音を映像に合せて録り下ろしし始めた人がフォーリーって名前だったから、フォーリーアーティストって呼ばれる様になったとかそんなだった気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Unicodeの文字が識別子に使へるプログラミング言語で
A = 10
А = A + 1
Α = A + А
print(Α)
print(A)
とかやったら普通にデバッグ無理になって死ぬ
Latinum est, non legiturはGraeca sunt, non legunturのパロディらしいことはわかった
3話冒頭でウィルスの名前が世論でちょっと面白かったけど世論関係なかったかも(世論を気にして言ひたいことも言へなくなってるみたいな皮肉かと思ったけど違ひさう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。