icon

クレードルってゆりかごのことだったのか…

icon

クロアチアの赤ワイン飲んでる。色は薄めで、酸味がきいてて後味スッキリ。おいしいがそんなに買へないな。
IMG_20200823_123711.jpg

IMG_20200823_123711.jpg
Attach image
icon

オチャガビアって安ワインが味もいいし値段も安いしでこればかり飲んでても不満なささう。

icon

アルカといへば作者が逮捕されて以来なんか下火になった気がする

icon

ネットにカッリマコスのゼウス讃歌の訳が載ってるな…

icon

今だにグルジア語って呼んでしまふね。カルトゥリ語って呼びませうか。

icon

モンゴル文字のUnicode対応について調べてるとモンゴル文字に興味あるの私しか居ないのか!?みたいな気持ちになる時がある。

icon

モンゴル文字に興味持つ先人の多くはネットやってない…

icon

なんかGoogleの検査結果にアカウントの名前が出てるので知らずに名前バレしてる可能性があるな…

icon

①木を隠すなら森の中
②木は明らかに森である

①②より、木を隠すにはそのままでもよい

icon

ドッグファイトとキャットファイトの違ひを見てる。

icon

今日涼しいな。

icon

神前暁さんのベストアルバム聞いてるけどこれもこれも神前暁~~~!って感じで強い

icon

Twitter辞めるときはアカウント削除するのではなく年齢を13歳未満に設定してロックされるのがおすすめです(本当は消さずに放置して欲しい)

icon

「コロナ禍」が「この中」って聞こえるしだいたい意味も通るのでややこし

icon

行動で示すのが信頼できる人
コードで示すのがプログラマ

icon

「鎧を鎧ふ」みたいに同源の語を重ねる修辞技法って何て呼ぶんだっけ?

2020-08-25 18:02:07 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

@nixeneko 「同族呼応」とか「語源的あや(文彩)」(figura etymologica)と呼ばれるやつですね.

icon

@ncrt035 ありがとうございます!

icon

ロシア語のдомとギリシャ語のδῶμαって同語源?

icon

今日は日差しが厳しいわね。

2020-08-26 22:01:06 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

JRAが馬体の名称,骨格,筋肉を図解してくれていてとてもたすかる
サラブレッド講座 競走馬・馬体の仕組み jra.jp/kouza/thoroughbred/mech

Web site image
馬体の名称(競走馬・馬体の仕組み):サラブレッド講座 JRA
icon

なんかエンコードとかCPUめっちゃ使ふ筈の作業をしてもCPU使用率が70%程度しか行かないの、何が悪いんだ?

icon

見て思ふけど、釣りはしたくないが魚食べたいな。

icon

~でない限りを表すsave、知らなかった。

icon

バナナのナナチはバナナナチ
バナナのナナチはバナナナチ

icon

Q. パプリカによく似た曲だよ。なにかな?
A. パクリカ

icon

フォント安売りのベクターショップに繋がらねえ。笑

icon

コミティアのクラウドファンディング、目標額の倍到達してるな。

icon

Bump Of Chickenの人結婚したんか…

icon

私もな、最新のPhotoshop使ひたいんだ、だが金がないから学生版のCS6を使ひつづけてるんだ。

icon

月額10万円配れ

icon

「自慰を示した」

「先程の自慰は辞意の誤りでした」

icon

❌次世代にツケを残さない
⭕次世代を残さない

icon

この携帯、自宅で圏外になるの厳しいわね

icon

今日、ラジオで、ぴろきっていふ人のウクレレ漫談を聞いたのだが、これフライングベイビーズで聞いたことある!が感想でした。明るく陽気にいきましょう。

icon

Q. Dockerはどこにある?
A. どっか

icon

いきませう。

icon

あなたがわたしのマスター(工学)か?