そぎぎ
icon

ダージリン紅茶のマスカいテルフレイバー

icon

もしかしてサングラス掛け続けたら逆パンダみたいになってしまふのか…?

icon

日焼け止めを塗れ!

icon

消毒にも使へる高濃度アルコールウォッカですが、水で薄めて飲んでみたところ、無の味がしました。

icon

Jitsi Meet勉強会で語の綴りを示すのに、(1)口頭で綴りを読み上げる、(2)チャットにテキストを書き込む、(3)ホワイトボード等に書いてカメラで映す、などが考へられる。

icon

一日二時間本読んだら自由時間終るんだが。

icon

ところでみなさん劇場版SHIROBAKOは見ましたか?ぼちぼち上映を再開する劇場もあるみたいですよ?

icon

マスク郵送されてきた。今さらといふ感じもあるが…。

icon

完全に就活し損ねた感じがあるな。どうすんだらう。まあどうでもいいか。

icon

マスク配ったの、こんなんでいいのかって基準を示すとか価値はあったと思ふけど、もっとさっさと配れなかったのかなあとは思ふ。

icon

本読んでるが、意味が頭に入ってこなくて難しい。

icon

人生、終っとる

icon

出版社に怪文書(誤字脱字等の指摘)を送りつける準備が整った。

icon

日本以外でも外出規制が敷かれた地域で外出する人を晒して叩く的な同調圧力みたいなのがあったらしく、やはり人類は滅ぼすべき。

icon

劇場版 生徒会役員共、延期か…

icon

映画館、すげーやりづらさう。

icon

映画『音楽』見た。シリアス要素なくて気楽に見れてよかった。

icon

見た目がよくなければ面白くなるしかないといふ面はありさう。

icon

DIALOGUE+、UNISON SQUARE GARDENの田淵さんプロデュースらしいってことを知った。

icon

見た目が良くも面白くもない人が大多数なので、見た目がよくなくても面白ければ頭ひとつ抜きん出られるはず。

icon

それともトップ目指してるのなら別だが…

icon

都築わかさんがいつの間にか若守みづきさんになってた。なんやねん。

icon

視覚に頼らないプログラミングって可能なんだらうか?単純作業しながらプログラミングできたら面白いが

icon

読み上げ機能を使ったながらTwitterみたいのないのかな。

icon

今日富田美憂祭りだな 3番組連続で出演してる…

icon

無限に寝てたい。

icon

怪文書(誤字脱字等の指摘)、投函した。後は忘れよう…

icon

アメリカと中国、早く核戦争始めて欲しい。

icon

教官「共感するわ~~!」

icon

Mi Band 4つけ続けてたら腕がかぶれだした感じがあるしどうにかならないか。洗ふしかないか。

icon

それかあせもかな?

icon

スキットルに消毒に使へるアルコールいれて持ち歩く、随分文明的な行為に見える。

icon

消毒にも使へる高濃度ウォッカ、結局倍に薄めて普通のウォッカとして飲むことにした。

icon

娑婆でしか使へない言語、シャバスクリプト。

icon

The HUの公演中止かー…

icon

で単語を書き分ける例が斎藤純男『中期モンゴル語の文字と音声』pp. 94-95に載ってる。

icon

Я лежу на печи.

icon

「スープに蝿が入ってるんだが!」
「失礼いたしました。蝿の分の料金は頂きません。」

icon

ゆでガエル 負けるな一茶 これにあり

icon

サバゲーとドッヂボールの共通点、弾を避ける

icon

豊崎愛生さんがぼちぼちアフレコが始まってるって言ってたので、今放送されてる番組は最後まで放送できるかもしれないな。

icon

部屋が暑い

icon

アフレコが少人数で済む様に、少女終末旅行みたいな作品が今必要とされてるのではないか。

icon

タラカノフってすごい名字だな。ゴキブリの息子みたいな意味に見える。

icon

息子ってか、子か。

icon

にゃーんもしたくない

icon

チケットの払戻ししなきゃ。

icon

ちょっと一日休みが欲しいわね…まあ勝手に休めって話ですが

icon

酒飲むと何もしたくなくなるのなに

icon

結局シュクメルリ食べないうちに終ってしまったな。