SourceForgeもまたGitHubからインポートするツールを公開して移行を促してるな。
FontForgeの日本語サイトもどうにかしたら良いんだらうが、そもそも英語サイトも新しいサイトに移行できてないので、難しいな。
なんだかんだ言って無料のレンタルサーバとかブログサービスの方が、独自ドメインのサイトとかよりも、時間がたってサイトごと消滅みたいなことは少ない感じがするんだよな。
グレーゾーンのもの扱ふなら、ネットみたいにいつでも誰でもアクセスできるものでなく、物理書籍みたいな媒体の方がいいのかもしれないなあ。
つくみずさんの画集、欲しかったけど、Zinのサイトでパスワード忘れた場合ってとこで入力したけど再設定のメール来なかったから そのまま忘れて買へなかったのだった。
本当に怖いのは想像力だ。暗闇が怖いのはそこに何かあるのではと想像するからだ。古き良きドット絵グラフィックのゲームは想像力で完全となる。そこにもまた怖さがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ストレージ
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/vda2 20507260 7886768 11555740 41% /