icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 26016(+15)
フォロー : 76(0)
フォロワー : 114(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

vkf0の長押しが2回目で500ms後にイベントが来るのを利用して条件分岐しようかと思ったけどCPUへの負荷次第で動作が不安定になるので没

icon

これで見るとCPUにストレスかけてもほぼ500ms後だった

Attach image
icon

これを取得する方法がわからない

icon

無理なんだ

Attach image
icon

pwshでのレジストリ操作+AHKを考えてる

Attach image
icon

#216 X/6 (97%) 🙈
🟩🟩🟩🟩⬜↙️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨➡️
🟩🟩🟩🟩🟨↖️
🟩🟩🟩🟩🟨➡️
🟩🟩🟩🟩🟨↘️
worldle.teuteuf.fr

icon

New-ItemProperty -Path HKLM:\foo\bar -ItemType "Binary" binary

icon

VKとSCは一致してる物だと思ってたけど違うんだ

Attach image
icon

vkF0 : SC03A
Caps Lock : SC03A

icon

ユーラシア大陸(とその周辺)しかない

icon

南米諸国に謝れ

icon

vkf0の挙動に慣れすぎて逆に違和感

icon

問題はsc03AをScancode Mapでremapして果たして通常のCaps Lockの挙動が壊れないか否か

icon

まれにとはいえCapsLockを使うので

icon

変換/無変換があるのありがたいな

icon
Web site image
AutoHotkey:キー押しっぱなし病・ホットキーすり抜け病対策の研究
icon

えんびふく、燃やすと臭そう

icon

庭にいた

Attach image
icon

learnを超えてきた

Attach image
icon

(元)VKF0長押しでCtrl、短いときは\のやつやっとできた
けど使いにくいかもしれない

VKF0押してる時にほかのキーが押されたらCtrl的な挙動にできたらいいかもしれないけど

icon

長押し判定が厳しめ(2つ目のイベントで判定してる)

icon

Caps Lock(に見えるVKF0)を左Ctrlにするのはレジストリいじれば(つまり昨夜作ったソースを2Byte書き換えれば)一瞬で終わる

icon

この6Bを左Ctrlのscan codeにすればOK

Attach image
icon

キーボード眺めてたらカタカナひらがなローマ字というキーを見つけた
これを\にするか

icon

windowsでのgithubの認証方法が変わっててsshのパスフレーズうたなくてよくなった

icon

カひロキーもVKF0と同じなのか...